たまには行ったコト無いお店で呑みたいなぁ。
巣鴨で良いお店ってドコ?
誰か教えてぷりーず。 ←しっかりしろ、なんとかマップ管理人
千石寄りにある焼き鳥串「虎」。
そういやココの店長さんから
「つかささん、一度来てくださいよ〜」
と言われ続けてたっけ。
というわけで串「虎」に行ってみたりする。
ガラっと開けると店長さんがニッコリ。
カウンターに座り見渡すと、壁に「九平次」の文字が。
こんなに良い日本酒置いてるなんて聞いてなかったぞ。
これは嬉しい誤算だ。
昔「父母の誤算」ってドラマがあったとかどうでもいい話だね
早速「九平次」を頼もうとしたら、私の日本酒好きを知ってる店長さんが
「限定のヤツがありますよ。」
と隠しネタの男山「雪織」を勧めてくれたのでそっちをいただく。
閉店時間ギリギリに行ったので、焼き鳥をお任せで注文してサクッと帰るか。
備長炭で焼いた串をいただいたが、コレまた美味しいっ!
そのうち常連さんらしき方が来られ、
「お、つかささん来てたんですね。」 ←初めて来たお店とはとても思えませんな
◆本日の酒
男山「雪織」:特別純米
九平次「五百万石」:純米吟醸・
上喜元:純米吟醸
美丈夫:純米吟醸
楯野川:純米吟醸・
◆肴
焼き鳥お任せ
帰る途中、閉店時間を過ぎたハズの井こしの前を通ると看板は消えてるのに暖簾が出てる。
これは
「迷惑客がなかなか帰らないよーヘルプミー!」
という井越さんからの助けてぷりーずメッセージだ。
早速助けないと!
というわけでガラっと入る。 ←だから迷惑客トップ3と言われるんだよキミ
カウンターに座ってたのは案の定三大迷惑客Eちゃんさんと…
あれ?haruさん! ←あなたもついに迷惑客に昇格
井越さんが
「もう勝手にやってちょーだいっ!」
投げやりなお言葉を発せられたので、勝手に杯を取り出して勝手に冷蔵庫をあさりますよー。ぉぃ
お、「妙の華」発見!
先日、私と入れ違いで蔵の方(現在某居酒屋勤務)が来て置いていったとのコト。
よしよしコイツをいただきますよー。

「日本酒の愉しみ(文春文庫)」表紙の真ん中の方(見えないね)が置いてった「妙の華」。
ちなみに右端の人物は…(謎)
◆本日の酒
妙の華:特別純米
なんか大事な使命を忘れてるような気が…
あ、思い出した!
キミ達くつろいでないでさっさとお帰りっ! 自分もな