既に看板の灯りが消えていたので、中をチラっと覗いた後帰る事に。
すると玉さんが飛んできて
「なに逃げてんの、中入りなさい!」
お言葉に甘えて一杯いただく事にする。
◆本日の酒
辻善兵衛「無濾過中取り」:無濾過純米吟醸
開運:無濾過純米
◆仕込水
財宝
◆肴
枝豆
人参の天ぷら
といいつつ二杯いただき、後は家酒にしよう。
井越さんが
「あれ、もう帰るの?」
「後は家で九平次呑もうと思って。」
「なに!九平次?余ったら持ってきて!」
余りませんから!(笑)
さて、冷蔵庫に隠してた(誰から隠す?井越さん?)「醸し人九平次 山田錦」、まずはコイツから。
やっぱり美味いなぁ!
次にやはり冷蔵庫から「醸し人九平次 雄町」を取り出す。
これもやっぱり美味いなぁ!ぉぃぉぃ
※説明するまでもないでしょうが「山田錦」「雄町」は原料米の名前です。
今年は雄町の方が好みかな。
というわけで雄町を一本飲み干す。
井越さん、やっぱり余りませんでした。(笑)
※山田錦はまだあるけど、これもたぶんムリです。


醸し人九平次「山田錦」と「雄町」
◆本日の家酒
醸し人九平次「山田錦(希望の水)」:純米吟醸
醸し人九平次「雄町」:純米吟醸
亀泉:純米吟醸生原
獺祭「純吟50」:純米吟醸
◆仕込水
獺祭
◆肴
玉子豆腐
豆腐味噌
つぼ漬