またまたいつもの東麻布「逢坂」ネタだったりする。ご覧になられた方も多いでしょうが、、、
みんなも大好き、人気の長寿番組「
出没!アド街ック天国」。
※毎週土曜21:00放送(TV東京)
2010年1月30日放映は「東麻布」。
東麻布といえばおなじみ、、、
私が
日本酒顧問を担当させていただいている和食の店、
東麻布 逢坂昨年末に「
逢坂」にも取材があったので「
アド街」に出るのはわかっていたが、、、
つ「大坂さん、何位くらいに出るんですかね?」
大「さぁ〜、何店かまとめて下位にチョロっと出るくらいじゃないんスかねぇ」
放映当日、リアルタイムで観てみる。
第30位〜
あれ?出てこないぞ。
第20位〜
やべ、出てこないぞ。
第10位〜
冷や汗がタラ〜;
第6位で仲の良いイタリアン「
カメレオン」が単独で紹介された。
てっきり「若き店主のお店〜」なノリで「
カメレオン」と一緒に出ると思ってたので、こりゃ今回「
逢坂」は出ないな。
トップ3を残してCMに入りかけた時、
あれ?いま見慣れたカウンターが映らなかったか?まさか、と観続けると、、、
第1位「大人の隠れ家」に「逢坂」っ!
スゲーっ!この時「
逢坂」は営業中。
大坂店長はカウンター前に立ちこの事を知らないだろうと、電話を入れてみる。
つ「アド街、第1位っスよ!」
大「またまた〜、ドッキリでしょ?」
つ「違うって、ホントホント」
大「そうやってみんなでオレを陥れようとして。なにだ?なにが欲しいんだ?」
店長、全く信じてくれず(笑今回の評価は正直にお仕事してきた証ですよ、
大坂さん。
これからも今まで通りマイペースでよろしくです。
で、その翌週の土曜、、、
「
逢坂」がまたまた雑誌に載っかっちゃってます。
さらに、私が
日本酒プロデューサーを担当しているおなじみ四ツ谷「
酒徒庵」。
こちらも同誌に掲載されてます。
その雑誌は、
「
dancyu 3月号(プレジデント社)」っ!(2010/02/06発売)

酒徒庵の招き熊クマ子
今回は日本酒特集号で、その中の「
目利き25人が本音で飲んでる家飲み酒」コーナーで「
酒徒庵」
わびさび店長が
会津中将をオススメ紹介!
そして「
逢坂」の私が「
松の寿」をオススメ!
よく見ると知ってる顔があちこちに、、、
「
澤姫」
井上さん、「
松の寿」
松井さん、「
辻善兵衛」
辻さん、「
仙禽」
薄井さん、「
鍋島」
飯盛さん、「
スマイル日本酒」と「
料飲店サミット」、「
而今」
大西さんと
香美さんファミリー、「
天青」
五十嵐さん、「
吟吟」
バーシーさん、「
天★」
早坂さん、等々の顔ぶれ。
知り合いうっじゃうじゃ(笑「
家飲み酒」コーナーでは、実は最初私が「
酒徒庵」日本酒プロデューサーとして掲載される予定だった。
なので取材は「
酒徒庵」で行った。
しかーし、その数日前に事故で顔面とんでもないコトに!
元からとんでもないけどな、、、って言うなーー(笑
もう一歩で失明の怪我を隠すために、眼帯&サングラスの重装備で「
酒徒庵」に向かう。
記者さんには事情を伝えてあったので、写真は後日にしましょとなった。
色々話をしてるうちに、私は「
逢坂」日本酒顧問として掲載し「
酒徒庵」は
わびさび店長に出てもらいましょとなった。
dancyu様、ムチャを聞いていただき両店を出してくださってありがとうございます!
年が明けて、そろそろ写真撮りもタイムリミットという頃、編集者さんから電話があり、
編「今から逢坂さんで撮影できます?」
外出先から慌てて「
逢坂」に直行すると、しばらくしてカメラマンさんご来店。
つ「申し訳ありません。自分のせいで撮影延びちゃって」
カ「いえいえ、だいぶ良くなりましたね。あ、でもまだちょっと顔ヒドいか」
元からこの顔ですがなにかっ?(笑周りでは
「つかささん、どんなTシャツで載るんだろうね」
なんて、また賭けの対象になったとかなってないとか、、、、
正解は、、
「松の寿」Tシャツっ! ←タイミング良く着て歩いてた
自分の紹介酒といい、まるで「
松の寿」の回し者(笑
で、昨晩、、、、
週末で忙しいだろうから手伝いに、と「
酒徒庵」に顔を出すと、
dancyuさんがご来店。
d「明日発売号、見ます?」
わびさび店長と私にdancyu新号をチラ見させてもらった。
同じページに2人載ってるよおいっちなみにこの時偶然にも「
日本酒の知識蔵」エイ出版の
Kさんも隣のボックス席でグデグデ状態(笑
出版社さんにもプライベートでご利用いただいてありがとうございます。
でもエイ出版
Kさん、帰る時はまっすぐ歩いて帰ってね(笑 ←真の意味で、、危ないから、、
で、、、
私のオススメ酒「
松の寿」
松井さんに早速メール。
つ「dancyu、読みましたよー」
松「雪で本屋に行けません(T_T)」

メールに添付されてきた松井さん撮影「松の寿」雪景色
でも、その後奥様
若葉さんがしっかり5冊購入したとの情報あり。
若葉さん、ナイス!
さらに、、同日発売「
食楽(徳間書店)」も日本酒特集号。
こちらには、最近仲良くしていただいている四ツ谷「
鈴傳」
齋藤さんが日本酒対談でご登場。
「日本酒には何が合う?」で「フレンチが〜」「和食には〜」と飛び交う中、
齋藤さんは「
きのこの山とベビースター!」と答えたとか(笑
齋藤さん、私と同類です(笑※私は「dancyu」取材で「
ピーチョコ!」と答えた
お互いに「きのこの山 → スナック菓子」「コンビニのピーチョコ → チョコレート」と置き換えられたのが残念と嘆きながら(当たり前だよ笑)同志の結束を固める。
ってなわけで、「
逢坂」「
酒徒庵」「
松の寿」も載ってる「
dancyu 3月号」。
そして「
鈴傳」
齋藤さんご登場の「
食楽 3月号」。
みんな、ダブルでゲットだぜっ!