2011年05月20日

全国新酒鑑評会審査結果!

日本酒速報だったりする。

みなさま、1年ぶりでございます。
まだブログ完全復帰ならずですが、この速報は楽しみにされてる方々も多いので臨時掲載でございます。


昨日、携帯がプルルルル・・・


 佐賀「鍋島」飯盛さんっ!?



飯「IWC(インターナショナルワインチャレンジ)でゴールド2ついただきましたよー」



ご存知の方も多いと思いますが、IWCとは毎年イギリスで行われてるワイン・コンペティションで、2007年からは「SAKE部門」が設けられてる。
今回「インターナショナルワインチャレンジ2011」ではゴールド31個のうち、純米酒の部と吟醸・大吟醸の部で「鍋島」が受賞したそうだ。



 めでたいっ!めでたすぎますっ!



後日、さらにこの中からチャンピオンが選ばれるので楽しみですな。
※昨年のチャンピオンはなんと栃木「澤姫」!すごいぞヒロシ



で、翌日、またまた携帯がプルルルル・・・


 佐賀「鍋島」飯盛さんっ!?(笑



飯「7年連続金賞ですよー」



 おぉ、全国新酒鑑評会の結果発表って今日だっ!




つ「おめでとーすぎでございますっ!」



というわけで、、、

全国の蔵元さんが、技術を披露する「全国新酒鑑評会」。
99回目の今年は予審4月20日〜22日、決審5月10日〜11日に行われました。


本日、5月20日に審査結果が発表されました!


結果は次のとおり。


 出品数:875
 入賞数:437
 金賞数:244(入賞の中で特に優秀と認められたもの)



今回からは、山田錦の使用割合による出品酒の区分を廃止したそうだ。



 入賞酒一覧をまとめました(PDF形式:239KB)

 ※参考:独立行政法人酒類総合研究所「平成22酒造年度全国新酒鑑評会 入賞酒一覧表」

 上記PDFファイルの閲覧にはAdobe Readerが必要です → Adobe Reader



◆過去記事:
 「全国新酒鑑評会審査結果!(2010/05/21)」
 「全国新酒鑑評会審査結果!(2009/05/22)」
 「全国新酒鑑評会審査結果!(2008/05/20)」
 「全国鑑評会公開きき酒会!(2007/06/07)」
posted by つかさ at 11:00| Comment(9) | TrackBack(0) | お知らせ

2010年08月21日

お詫び!

久々に書いてみたりする。

もはや数ヶ月、更新が止まってるわけだが、、、

あちこちから

「生きてる?」

という生存確認を受けており、ホント申し訳ありませんです。


実はですね、ちょいと個人的(蔵元さん含む)な情報を公開したくないのっぴきならぬ事情があったのです。

それが解決しましたら復帰しようと思いますのでもうちょい待ってね!
posted by つかさ at 07:26| Comment(9) | TrackBack(0) | お知らせ

2010年05月21日

全国新酒鑑評会審査結果!

日本酒速報だったりする。

突然、携帯がプルルルル・・・


 佐賀「鍋島」飯盛さんっ!?



飯「今年も金賞いただきました!」



 あ、全国新酒鑑評会の結果発表って今日だっ!


つ「おめでとーございますっ!」



というわけで、、、

全国の蔵元さんが、技術を披露する「全国新酒鑑評会」。
98回目の今年は予審4月21日〜23日、決審5月11日〜12日に行われました。


本日、5月21日に審査結果が発表されました!


結果は次のとおり。


 出品数:895
 入賞数:457
 金賞数:242(入賞の中で特に優秀と認められたもの)



 入賞酒一覧をまとめました(PDF形式:238KB)

 ※参考:独立行政法人酒類総合研究所「平成21酒造年度全国新酒鑑評会 入賞酒一覧表」

 上記PDFファイルの閲覧にはAdobe Readerが必要です → Adobe Reader



◆過去記事:
 「全国新酒鑑評会審査結果!(2009/05/22)」
 「全国新酒鑑評会審査結果!(2008/05/20)」
 「全国鑑評会公開きき酒会!(2007/06/07)」
posted by つかさ at 12:01| Comment(10) | TrackBack(0) | お知らせ

2010年02月19日

浴びるほど呑めるお知らせ!

お知らせだったりする。


ヨッパライの愛する町、四ツ谷。
その四ツ谷を代表する酒販店「鈴傳」番頭さんでらっしゃる齋藤さんと、おなじみ私が日本酒プロデューサーを務める「酒徒庵」の共同企画による「キミは生き延びれるか!」(「世にもハッピーな呑み会」改め)が行われる。


「キミは生き延びれるか!」 ←齋藤さん命名

開催日:2010年3月6日(土)
時間:18時〜21時
場所:日本酒と牡蠣と干物とカプサイシンとプリンの店「四ツ谷 酒徒庵
 東京都新宿区四谷1-23
 最寄駅:四ツ谷駅(JR、丸の内線、南北線) 徒歩5分
 Tel:03-3351-6119

会費:6千円
参加方法:お店に直接お電話ください。



「蔵元を囲む会」とか「日本酒勉強会」といった類ではなくただのグデグデ呑み会なのだが、この2者の企画といえば普通なワケがない。

参加人数54名(でもお店を貸切にしないで1〜2卓を一般用にするのが酒徒庵のオモロいところ)、「鈴傳」「酒徒庵」両店セレクト豪華酒・隠し酒を思う存分振舞います。
酒徒庵まかない」で有名なHJさんによる豪華料理も大盤振る舞い!
既にあちこちの料飲店さん、蔵元さん、酒販店さん、出版社さんなども参加表明済み。

もちろん「酒徒庵にまだ行ったことないし・・・」なんて方も大歓迎です。
参加したいという方は「酒徒庵」までご連絡ください。
お申し込みはお早めにどうぞ!



私?私はグデグデ働かされます(T_T)






そしてもうひとつお知らせだったりする。

今年もまたあのイベントが行われる。


 新世代栃木の酒2010っ!


★主催:栃木県酒造組合
★日時:平成22年4月21日(水)
★場所:シアター1010 11Fギャラリー(東京都足立区千住3-92)


第1部:午後1時00分〜午後4時30分
入場無料
小売流通業者様・飲食店様対象の利き酒会
(※恐れ入りますが一般の方は入場できません)

第2部:午後6時30分〜午後8時30分
会費:3500円(※事前チケット制。当日券はありません。)
募集定員:500名
立食パーティ形式『栃木の酒を楽しむ夕べ』
おつまみ形式のお弁当・益子焼ぐいのみ付

※チケット販売は、イープラスというインターネットショップでの販売になります。

チケット販売:http://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006001P0050001P002036690P0030001P0006


「下野杜氏」オフィシャルホームページより



またまたあの人達がやってくる!
ますます絶好調なあの人達がやってくる!


 みなさんもぜひご参加くださっっさ!


早く買わないと売り切れちゃうよーんだ
※毎年自分がこれで泣いてる(T_T)


◆過去関連記事:
 「栃木酒の会!(2009/04/15)」
 「栃木酒の会!(2008/04/16)」
 「栃木酒の会!(2007/04/18)」



追記(2010/02/20)

栃木「松の寿松井さんから、

松「4/22(水)って書いてるけど4/21(水)の間違いだよーん」

とツッコミが入りました。
うわ、ホントだ、ありがとうございます!

さらに、、、

松「さて、この日は誰の誕生日でしょう?」


答えは「酒くれ!」の過去ログに!
posted by つかさ at 23:42| Comment(12) | TrackBack(0) | お知らせ

2010年02月06日

あどまち&だんちゅー!

またまたいつもの東麻布「逢坂」ネタだったりする。


ご覧になられた方も多いでしょうが、、、
みんなも大好き、人気の長寿番組「出没!アド街ック天国」。
※毎週土曜21:00放送(TV東京)


2010年1月30日放映は「東麻布」。


東麻布といえばおなじみ、、、
私が日本酒顧問を担当させていただいている和食の店、


 東麻布 逢坂



昨年末に「逢坂」にも取材があったので「アド街」に出るのはわかっていたが、、、

つ「大坂さん、何位くらいに出るんですかね?」
大「さぁ〜、何店かまとめて下位にチョロっと出るくらいじゃないんスかねぇ」

放映当日、リアルタイムで観てみる。

第30位〜

あれ?出てこないぞ。

第20位〜

やべ、出てこないぞ。

第10位〜

冷や汗がタラ〜;

第6位で仲の良いイタリアン「カメレオン」が単独で紹介された。
てっきり「若き店主のお店〜」なノリで「カメレオン」と一緒に出ると思ってたので、こりゃ今回「逢坂」は出ないな。


トップ3を残してCMに入りかけた時、


 あれ?いま見慣れたカウンターが映らなかったか?



まさか、と観続けると、、、


 第1位「大人の隠れ家」に「逢坂」っ!


 スゲーっ!




この時「逢坂」は営業中。
大坂店長はカウンター前に立ちこの事を知らないだろうと、電話を入れてみる。

つ「アド街、第1位っスよ!」
大「またまた〜、ドッキリでしょ?」
つ「違うって、ホントホント」
大「そうやってみんなでオレを陥れようとして。なにだ?なにが欲しいんだ?」


 店長、全く信じてくれず(笑



今回の評価は正直にお仕事してきた証ですよ、大坂さん
これからも今まで通りマイペースでよろしくです。






で、その翌週の土曜、、、
逢坂」がまたまた雑誌に載っかっちゃってます。

さらに、私が日本酒プロデューサーを担当しているおなじみ四ツ谷「酒徒庵」。
こちらも同誌に掲載されてます。


その雑誌は、


 「dancyu 3月号(プレジデント社)」っ!(2010/02/06発売)



dancyu 3月号 酒徒庵の招き熊クマ子




今回は日本酒特集号で、その中の「目利き25人が本音で飲んでる家飲み酒」コーナーで「酒徒庵わびさび店長会津中将をオススメ紹介!
そして「逢坂」の私が「松の寿」をオススメ!



よく見ると知ってる顔があちこちに、、、

澤姫井上さん、「松の寿松井さん、「辻善兵衛辻さん、「仙禽薄井さん、「鍋島飯盛さん、「スマイル日本酒」と「料飲店サミット」、「而今大西さん香美さんファミリー、「天青五十嵐さん、「吟吟バーシーさん、「天★早坂さん、等々の顔ぶれ。


 知り合いうっじゃうじゃ(笑



家飲み酒」コーナーでは、実は最初私が「酒徒庵」日本酒プロデューサーとして掲載される予定だった。
なので取材は「酒徒庵」で行った。


しかーし、その数日前に事故で顔面とんでもないコトに!
元からとんでもないけどな、、、って言うなーー(笑



もう一歩で失明の怪我を隠すために、眼帯&サングラスの重装備で「酒徒庵」に向かう。
記者さんには事情を伝えてあったので、写真は後日にしましょとなった。
色々話をしてるうちに、私は「逢坂」日本酒顧問として掲載し「酒徒庵」はわびさび店長に出てもらいましょとなった。


dancyu様、ムチャを聞いていただき両店を出してくださってありがとうございます!



年が明けて、そろそろ写真撮りもタイムリミットという頃、編集者さんから電話があり、

編「今から逢坂さんで撮影できます?」


外出先から慌てて「逢坂」に直行すると、しばらくしてカメラマンさんご来店。

つ「申し訳ありません。自分のせいで撮影延びちゃって」
カ「いえいえ、だいぶ良くなりましたね。あ、でもまだちょっと顔ヒドいか」


 元からこの顔ですがなにかっ?(笑



周りでは

「つかささん、どんなTシャツで載るんだろうね」

なんて、また賭けの対象になったとかなってないとか、、、、
正解は、、


 「松の寿」Tシャツっ! ←タイミング良く着て歩いてた



自分の紹介酒といい、まるで「松の寿」の回し者(笑






で、昨晩、、、、
週末で忙しいだろうから手伝いに、と「酒徒庵」に顔を出すと、dancyuさんがご来店。

d「明日発売号、見ます?」

わびさび店長と私にdancyu新号をチラ見させてもらった。



 同じページに2人載ってるよおいっ




ちなみにこの時偶然にも「日本酒の知識蔵」エイ出版のKさんも隣のボックス席でグデグデ状態(笑



出版社さんにもプライベートでご利用いただいてありがとうございます。
でもエイ出版Kさん、帰る時はまっすぐ歩いて帰ってね(笑 ←真の意味で、、危ないから、、




で、、、
私のオススメ酒「松の寿松井さんに早速メール。

つ「dancyu、読みましたよー」

松「雪で本屋に行けません(T_T)」



松の寿、雪景色 メールに添付されてきた松井さん撮影「松の寿」雪景色



でも、その後奥様若葉さんがしっかり5冊購入したとの情報あり。
若葉さん、ナイス!



さらに、、同日発売「食楽(徳間書店)」も日本酒特集号。
こちらには、最近仲良くしていただいている四ツ谷「鈴傳齋藤さんが日本酒対談でご登場。
「日本酒には何が合う?」で「フレンチが〜」「和食には〜」と飛び交う中、齋藤さんは「きのこの山とベビースター!」と答えたとか(笑



 齋藤さん、私と同類です(笑


※私は「dancyu」取材で「ピーチョコ!」と答えた



お互いに「きのこの山 → スナック菓子」「コンビニのピーチョコ → チョコレート」と置き換えられたのが残念と嘆きながら(当たり前だよ笑)同志の結束を固める。






ってなわけで、「逢坂」「酒徒庵」「松の寿」も載ってる「dancyu 3月号」。
そして「鈴傳齋藤さんご登場の「食楽 3月号」。


みんな、ダブルでゲットだぜっ!
posted by つかさ at 23:17| Comment(18) | TrackBack(0) | お知らせ

2010年01月29日

あどマチツク!

知らせてみたりする。

みんなも大好き、人気の長寿番組「出没!アド街ック天国」。
※毎週土曜21:00放送(TV東京)



2010年1月30日(土)の街は・・・・



 東麻布




ん?どこかで聞いたことある街だぞ?


ってコトは、もしかして・・・
posted by つかさ at 23:28| Comment(12) | TrackBack(0) | お知らせ

2009年11月05日

柚子ぜんべえ!

発売してみたりする。

ついにあの蔵元が発売を開始した。

あの蔵元とは、、、
ごぞんじ、私ととても仲の良い蔵元、


 栃木「辻善兵衛」っ!




その「辻善兵衛」による日本酒仕込みの果実リキュール第2弾の柚子酒がついに発売となった。
※ちなみにリキュール第1弾「TSUJIZENBE いちごリキュール」のご購入はコチラ! ←西屋酒店ネット通販



数ヶ月前からこの柚子リキュールの構想を伺っており、サンプルも数種味見してこのタイプでいきましょとなった。



ある日、ほげーっとしてたら携帯がピロロロロ〜
あ、辻さん


つ「どーしたんですか?」
辻「柚子酒のラベル作ってほしいんですけど」
つ「いいですよ、どんな感じで?」

辻「おもいっきりな感じで」

つ「和風ですか・・・」


おえかきおえかき、、、、、
出来上がった絵をじっと見つめる。


 むー、とりあえず辻さんに送りつけてみるか



柚子ぜんべえラベル ゆるキャラならぬ柚子キャラ、なんちって




さっそく絵を見た辻さんからご連絡。

辻「・・・・・(汗」


つ「和み風って言ったよね?(笑

辻「和風ですよ和っ!でもコレいいですね、コレでいきましょ!」



 脳内変換の勝利っ(笑




つ「ところで商品名は?勝手にファイル名に『柚子ぜんべえ』って付けたけど」
辻「あ、ソレでいきましょ!」



 そんなあっさりでいいの?(笑




そして先日「東麻布 逢坂」の「栃木3蔵の会」でみなさんからご意見をいただき参考にさせていただいた。
さらには、サンプルを自分で飲もうと四ツ谷「酒徒庵」に置いてたらお客さんに見つかってしまい(笑)、これがまた驚くほど大好評!

辻さんをご存知の方々から

客「わー、辻さんそっくりー!」
つ「でも本人まったく気付かなかったんですよ」
客「バイクに跨らせちゃえば?」


 どんなラベルじゃっ(笑



柚子ぜんべえ




で、この「柚子ぜんべえ」はドコで買えるかというと、そりゃもちろん、


 栃木「西屋酒店」っ!



つかさラベル」といったら西屋さんです。
松の寿マつかさウメシュ」とか。

西屋さん、そのうち「つかさラベル酒」コーナー作ってください(笑



ちなみに西屋さん、ヒドい人です(笑

つ「辻さんからラベル頼まれたんですよ」
西「あ〜、ヤマトでいいんじゃない?」

※「宇宙戦艦ツジゼンベー!」参照(笑



柚子ぜんべえ」、ネット通販は下記アドレスでもご購入できます。
果肉タップリで採算度外視の贅沢品です。



「柚子ぜんべえ」のご購入:
 http://item.rakuten.co.jp/kikizake/c/0000000340/


※今回の画像は全て「西屋酒店」さんご提供




3連柚子ぜんべえ うわ、並ぶとかわいいっ(笑




ところで、、、

つ「実はラベルにこっそり自分の名前が入ってたりするんですよ」
辻「え?ドコドコ?」



つかさの隠しサイン ←ココ





 さぁみんな、「柚子ぜんべえ」ゲットだぜっ!
posted by つかさ at 23:53| Comment(6) | TrackBack(0) | お知らせ

2009年10月10日

栃木3蔵の会(告知)!

またまたいつもの東麻布「逢坂」だったりする。


そーいやそろそろ発売してるハズだなー、とコンビニでペラペラめくってみる。
※いやもちろん買いますよ



またまたこのお店が雑誌に載っかっちゃってます。
ていうか、今回はお店というより店主のあの人がメインです。



 「東麻布 逢坂」大坂店長!



その雑誌は男子厨房の、、、


 「dancyu 2009/11月号(プレジデント社)」っ!(10/06発売)



dancyu




料理人の家ごはんレシピを紹介してます。
スゴいです。
必見です。

大坂さんのお料理が家で食べれちゃいます。
ちなみに「逢坂」メニューには載せてないお料理です。



でもね、大坂さん
レシピ見て気になった点があるんですよ。


材料(2人分)
 A……140ml
 B……大さじ1
 C……大さじ1
 D……大さじ2
 E……適宜
 F……適宜


って書いてるけど、大坂さんの性格からいえば正しくは、



材料(2人分?)

 A……適宜
 B……適宜
 C……適宜
 D……適宜
 E……適宜
 F……適宜
 日本酒(自分が呑む用)……大量


が正解かと(笑



さぁみんな、買いに走ろう!




で、その「逢坂」にて、、、


 『栃木3蔵を囲む会!』決定っ!


-------------------------------------------------------------

開催日:2009年10月17日(土)
時間:19時〜
場所東麻布 逢坂
 東京都港区東麻布1-24-4 B1F 
 Tel:03-5571-5767
 最寄駅:「大江戸線」赤羽橋駅 徒歩2分
      「三田線」芝公園駅  徒歩7分
      「南北線」麻布十番駅 徒歩9分

 ※詳細はお店にお問い合わせください。

-------------------------------------------------------------

その栃木3蔵とは、、、、



 「辻善兵衛辻さん

 「雄東正宗杉田さん

 「若駒柏瀬さん





協力は栃木のチキチキ酒屋西屋酒店小谷野さんっ!

もちろんお酒はすんごいの用意しました。

もーどーなっちゃうか見当もつきません。
さぁみんな、dancyu持って参加しよーっ!
posted by つかさ at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2009年09月18日

料飲店サミット!

お知らせだったりする。

おなじみ、日本酒を愛する居酒屋が終結した「料飲店サミット」。

その「料飲店サミット」恒例のイベント。


10月1日(日本酒の日)をひやおろし解禁日にしよう!



ひやおろし」とは・・・
冬期に仕込まれた酒を、夏の間ゆっくりと寝かせ、秋の訪れと共に適度に熟成したまろやかな味わいになるのを待って出荷される日本酒のこと。まさに旬の味わいです。
料飲店サミット参加店では、10月1日を「ひやおろし解禁の日」として、最も美味しいタイミングでひやおろしの味わいを楽しんでいただきます。
※料飲店サミットポスターより抜粋


日本酒の日」・・・
・10月は造り始めの時期
・酒壺を表す「酉」の字は十二支の10番目
・昭和40年以前の酒造年度は10月1日から始まる(現在は7月1日)
等、日本酒に関係深い日として、昭和53年に日本酒造組合中央会は10月1日を「日本酒の日」と定めた。





既にあちこちで紹介されてますが、、、
この提案に賛同した全国の熱血料飲店26店が大団結!
なんと10月1日、下記参加店でひやおろしをご注文の方には酒肴サービス!!



四谷:萬屋おかげさん
四谷:酒徒庵
金沢八景:さかなや
東中野:更科丸屋
高田馬場:海と
東神奈川:若獅子文次郎
東麻布:逢坂
大森:柏庵
鴨居:鳥みき
新丸子:旬彩嘉奈
新大塚:きの字
栃木:蕎麦酒屋くりはし
大塚:串駒
学芸大学:件
埼玉:うりんぼう
吉祥寺:ひまり屋
恵比寿:魚bar一歩
武蔵小山:穂のか
池上:たらキッチン
西日暮里:稲毛屋
新丸子:旬彩料理そら
恵比寿:庵狐 恵比寿店
溝の口:遊家 本店
溝の口:遊家 すずらん通り店
錦糸町:海鮮居酒屋MARU
大森:吟吟


飲料店サミット



よーし、がしがしまわるぞーっ!


と思ったら、


 わたしゃ、あの店で働かされてるので呑めねぇです(T_T)
posted by つかさ at 23:00| Comment(4) | TrackBack(0) | お知らせ

2009年08月20日

マつかさウメシュ!

発売してみたりする。

ついにあの蔵元が動いた。

あの蔵元とは、、、
ごぞんじ、私ととても仲の良い蔵元、


 栃木「松の寿」っ!




その「松の寿」がついに梅酒を造ったのだ。

奥様若葉さんのご実家である群馬県箕郷町(現・高崎市)は梅(白加賀)の名産地。
その箕郷産の梅を栃木の銘酒「松の寿」で仕込んだ梅酒。
その名も


 マツコトウメシュ



箕郷梅を「松の寿」で仕込んだのですよ。
美味しいのは当然じゃないですか!
無ラベル状態のを呑んでみたら、そりゃもーうまいのなんの!


発売は今か今かと待ち続けてると、とある酒販店さんから一通のメール。

> アレが入荷しました


おお、入荷したんですね!
どれどれ、画像を見ると、、、



マつかさウメシュ



 マ、、、、つかさウメシュ?




実は以前、こんなやりとりがあった。
栃木の酒販店「西屋酒店」に松井さんが行かれた際のこと。


松「梅酒のラベル、どーしよーかなー」
西「つかささんに描かせちゃえ!」

 ピポパポピポパ ←その場で電話

つ「はいもしもし」
松「梅酒のラベル、ロックな感じでヨロシクベイベっ!」



 わははは、松井さんおもしろすぎっ(笑




てなわけで出来たのが「マツコトウメシュ」の限定品「マつかさウメシュ」である。

裏貼りには

酒は栃木、梅は群馬、ラベルは巣鴨の梅酒

とあり、私のトレードマーク「ユニコーン」透かし入り。



マつかさウメシュ裏貼り マつかさウメシュ裏貼り



 わははは、松井さんおもしろすぎっ(笑

 しかも会話の作風が「酒くれ!」ぽいしっ(笑





この、名付けて「王家の紋章」ラベル。
なんで紋章?と言いますとですね。
松井さん(日本酒)と若葉さん(梅)の合体と聞いて、家系と家系のつながりを表す紋章に例えてみたわけです。
といっても正しい紋章学を学んでるわけでもないので、紋章風デザインってことで(^^;




で、この限定「マつかさウメシュ」はドコで買えるかというと、もちろん、


 栃木「西屋酒店」っ!




西屋さん、通常品「マツコトウメシュ」と限定品「マつかさウメシュ」両方を当然仕入れてると思いきや。


西「ウチで扱ってるの、全部マつかさウメシュですから」


 わははは、西屋さんおもしろすぎっ(笑




この「マつかさウメシュ」、ネット通販は下記アドレスからご購入ください。


「マつかさウメシュ」のご購入:
 http://www.rakuten.co.jp/kikizake/274954/474985/1934836/


※今回の画像は全て「西屋酒店」さんご提供




マつかさウメシュ



 さぁみんな、「マつかさウメシュ」ゲットだぜっ!




松井さん若葉さんのスゴさを思い知るがよい!




追記:

四合瓶は即日完売しました!(゚Д゚;スゲー

posted by つかさ at 20:49| Comment(8) | TrackBack(0) | お知らせ

2009年08月12日

松の寿の会(告知)!

お知らせだったりする。

突然ですが「お酒の会」のお知らせでーす。

おなじみ、私が日本酒顧問を担当する「東麻布 逢坂」。

その「逢坂」にて、、、

なんと、、、
なんとなんと、、、、
なんとなんとなんと、、、、




 松の寿を囲む会!』決定っ! わはははっ




-------------------------------------------------------------

開催日:2009年9月19日(土)
時間:未定
場所東麻布 逢坂
 東京都港区東麻布1-24-4 B1F 
 Tel:03-5571-5767
 最寄駅:「大江戸線」赤羽橋駅 徒歩2分
      「三田線」芝公園駅  徒歩7分
      「南北線」麻布十番駅 徒歩9分

 ※詳細はお店にお問い合わせください。

-------------------------------------------------------------


松の寿」蔵元からはもちろん松井さんと奥様若葉さんがっ!
さらに企画にご協力いただく栃木のチキチキ酒屋「西屋酒店小谷野さんもっ!


松井さん若葉さん西屋さん大坂さん、そして私というメンバーの会が普通に終わるわけがないっ(笑


逢坂」未体験の方は「酒くれ!見た」とおっしゃっていただければ話が早いかと思います。
あっっっっっという間に予約満席確実なので早めにご連絡を。


出品酒もさっそくチキチキ西屋さんとご相談してほぼ決定。
お楽しみに!



松の寿前掛け「逢坂」に飾ってる松の寿前掛け



「栃木の銘手 ムネリン」 ←松井さん
「マイッチング・マチコ先生」 ←若葉さん


こんなサインって、、、他店じゃありえないな(笑 ←会は終始こんなノリですな
posted by つかさ at 23:16| Comment(11) | TrackBack(0) | お知らせ

2009年05月22日

全国新酒鑑評会審査結果!

日本酒速報だったりする。

全国の蔵元さんが、技術を披露する「全国新酒鑑評会」。
97回目の今年は予審4月23日〜25日、決審5月12日〜13日に行われました。


本日、5月22日に審査結果が発表されました!


結果は次のとおり。


 出品数:920
 入賞数:456
 金賞数:249(入賞の中で特に優秀と認められたもの)



 入賞酒一覧をまとめました(PDF形式:232KB)

 ※参考:独立行政法人酒類総合研究所「平成20酒造年度全国新酒鑑評会 入賞酒一覧表」

 上記PDFファイルの閲覧にはAdobe Readerが必要です → Adobe Reader



◆過去記事:
 「全国新酒鑑評会審査結果!(2008/05/20)」
 「全国鑑評会公開きき酒会!(2007/06/07)」
posted by つかさ at 15:49| Comment(2) | TrackBack(0) | お知らせ

2009年03月16日

「大那を囲む会」(告知)!

お知らせだったりする。

突然ですが「お酒の会」のお知らせでーす。
おなじみ、私が日本酒顧問を担当する「東麻布 逢坂」。

その「逢坂」にて、、、


 『大那を囲む会!』決定っ!


-------------------------------------------------------------

開催日:2009年4月25日(土)
時間:未定
場所東麻布 逢坂
 東京都港区東麻布1-24-4 B1F 
 Tel:03-5571-5767
 最寄駅:「大江戸線」赤羽橋駅 徒歩2分
      「三田線」芝公園駅  徒歩7分
      「南北線」麻布十番駅 徒歩9分

 ※詳細はお店にお問い合わせください。

-------------------------------------------------------------

大那」蔵元からはもちろんラテン魂な蔵元阿久津さん斉藤さんがいらっしゃる予定。
栃木のチキチキ酒屋さんもいらっしゃる予定。
大坂店長、この日は仕事する気がないらしい(笑
どーなるか楽しみですな。


お近くの方もそうでない方もどんどんご参加くださいっ!

 

ところで、、、
逢坂」といえば、発売中の雑誌「GINZA(マガジンハウス)」にまたまた載っちゃいました。


GINZA GINZA(2009/03/12発売)


花見お弁当」特集ページに美味しそーな「逢坂弁当」が紹介されてます。
逢坂弁当」を肴に美味しい日本酒呑みながらの桜花見、日本人で良かったと感じるひと時ですな。
忙しくて花見ができない人は、お昼に職場でいきなり「逢坂弁当」広げたらそりゃもう一躍有名人っ(笑
posted by つかさ at 23:21| Comment(8) | TrackBack(0) | お知らせ

2009年03月02日

料飲店サミット!

お知らせだったりする。

大森「吟吟バーシーさんの呼びかけで日本酒を応援する飲食店関係者が集まり、日本酒を盛り上げようという企画「料飲店サミット」。
昨年秋には「ひやおろし解禁の日」を提案して大盛況だった。


◆過去関連記事:
 「料飲店サミット!(2008/09/29)」



そして早くも第二弾が昨年末よりちゃくちゃくと計画されていた。
もうあちこちのブログやらでも紹介されているのでご存知の方は多いと思うが・・・
なんと今回は、全国の熱血料飲店117店が大団結。


イザ!日本酒【春の陣】


 春盃!

 3月3日「ひな祭り」に日本酒を!




下記の参加店に3月3日ご来店の女性(または女装)のお客様に、にごり酒1杯と旬の酒肴をサービス!

ちなみに、わが「東麻布 逢坂」では、栃木「ほにゃらら正宗 ほにゃらら強力 ピンク酒」を提供とのウワサ!
 ※某酒屋さん(チキチキうどんごちそうさまでした)から「極秘情報」と念を押されたので銘柄伏せ字。




冬期に仕込まれた新酒が続々と蔵出しされています。搾りたてのフレッシュな味わいはこの季節ならではのもの。
白い澱が絡んだ「にごり酒」や、炭酸ガスがシュワシュワと音を立てる「発泡酒」の人気も高まっています。
ひな祭りに白酒を飲む習慣にあやかって、にごり酒を飲んでみませんか?
女性のお客様、大歓迎。飲むほどに頬も心も桃色に・・・。
※料飲店サミットポスターより抜粋





【イベント参加店】

■東京都内
○千代田区
 神保町 傳
 炭火焼 蔵門
 じゃのすけ
○港区
 とんくろ 虎ノ門店
 旬の魚に旨酒尽くし いし井
 東麻布 逢坂
○中央区
 築地ねこ屋
○品川区
 日本酒と焼酎ばー 仁助
 吟吟
 酒采旬彩 きくや
 いさ美庵
○渋谷区
 魚bar一歩
 庵弧 恵比寿店
 和酒和食 の坂
 さかな 幸(こう)
○新宿区
 旬酒場 日がさ雨がさ
 神楽坂 粋
○目黒区
 件
○世田谷区
 経堂 早雲
○大田区
 たらキッチン
 柏庵
 和創旬酒楽 なかい
○中野区
 更科丸屋
○練馬区
 創作鳥焼 五鉄
 新鮮組
○杉並区
 うな藤
 釣船割烹 三河屋
 天★
 器楽亭
 酉の
○豊島区
 北池袋 長寿庵
 酒味処 きの字
 蒼天
 海と
 大塚 串駒
○板橋区
 炭屋 えんけい
 地酒地鶏 澤や
 焼き鳥 彦
 鳥新
○文京区
 稲毛屋
○北区
 ぶち
○墨田区
 海鮮居酒屋MARU
 ろばた焼 海賊
 秘蔵ばくれん
 井のなか
○葛飾区
 かもし処 ひょん
○武蔵野市
 月夜
 吉祥寺 ひまり屋
○町田市
 茶懐石 小すぎ
■神奈川県
 串焼き 秋田屋
 酒蔵 富士屋
 旬彩嘉奈
 文次郎
 さかなや
 野毛お秀
 鳥みき
 焼鳥 修
 遊家
■埼玉県
 チョウゲン坊
 埼玉の地酒処 うりんぼう
 和浦酒場 本店
 和浦酒場 弐
■栃木県
 The OSAKANA Dining 甚
 bistro えん
 楽樹
 たわら寿
 蕎麦酒屋くりはし
■長野県
 ふつうの食堂 きらく
■新潟県
 あうん
■愛知県
 加寿也
 丸の内かめい
 ひつじ屋
 旬ぎく
 さかなやま 本場御園店
 立ち飲みBAR みーま
 いなせ 寅゛衛門
 旬彩食工房 魚楽
 酒房よし亭
■静岡県
 満喫酒場 えふ
■三重県
 ご馳や
 居酒屋 はなれ家
 炭人の台所 りんてつ
■大阪府
○北区
 炭火やきとり 飛鳥
 酒肆 門
 酒や肴 よしむら
 チルコロ
 酒肴や かわむら
 あじわい酒房あづま 南森町店
 和味創采 とりで
○福島区
 kamoshiya Kusumoto
 髭政
 千喜千輝
 尊尊我無
 ネミ屋酒アテ店
○中央区
 旬菜料理・銘酒 酒味の蔵
 蔵朱
 日本酒うさぎ
 船越商店 渉
 マンボウ
 ほむら
 丑寅
 酒肴 和亭
 天ぷら 介
 味酒かむなび
○西区
 旬菜と地酒 登奈里
 お好み焼き 介
○都島区
 味食工房 あじあん
 寺田屋
○住吉区
 あじわい酒房あづま 帝塚山店
○天王寺区
 楽菜 わさびや
 KO'z
○淀川区
 和庵
○西城区
 串焼屋
○東大阪市
 ぶどう組
○堺市
 粋肴旨酒 ささら
■徳島県
 酒笑
■山口県
 eau de vie



飲料店サミット




3月3日内に全店回ったら、さらににごり酒1杯サービス!(笑 ←みんながんばろう!


posted by つかさ at 23:11| Comment(6) | TrackBack(0) | お知らせ

2008年12月01日

日本酒通編集者っ!

またまたいつもの東麻布「逢坂」ネタだったりする。

ご存知の通り、私が日本酒顧問を担当させていただいている和食の店、


 東麻布 逢坂



またまたまたまたまたまた雑誌に載っかっちゃいました。

今回はなんとなんと


 「DIME(小学館)」っ!(12/1発売)



DIME



この雑誌の編集者って、もしかしてもしかすると、、、
蔵元さんや酒販店さんとも親交の深い日本酒通の、


Yさんですなっ! ←もしかしなくてもな



早速読んでみる。。。


 うわっ、どーんと載ってるっ!


逢坂」カウンターで“釣りアイドル”ふくだあかりさんが利いてる銘柄は、、、



 而今っ!(通称:ジコン)
 松の寿っ!(通称:マツコト)
 辻善兵衛「世は満続 秋バージョン」っ!(通称:アキヨワ)


さらに、、
各方面に迷惑がかかると思って、この「酒くれ!」では内緒にしてたこのお酒。


 山間もかよっ!(通称:ヤンマ)



Yさん、やりたい放題ですなっ!



さらにペラペラめくってみると(なぜか後ろから前に)、



 Yさん、編集後記も書いてるしっ!



Yさん、やりたい放題ですなっ!



ネタはこれで終わりかと思いきや、、、
なぜか家電ページから妙な気配が・・・



 わはははっ、日本酒専用冷蔵庫載せてるしっ!



 しかもYさん、自宅のかよっ!(笑




Yさん、やりたい放題ですなっ!



冷蔵庫の中には「而今」「ソガ・ペール」「正雪」「旭興」って、、、
名前が無くても一目で誰んちのかわかるから(笑




逢坂」ネタのつもりが「Yさん」ネタになってしまった、、、
酔い子のみんな、「DIME」ゲットだぜっ!
posted by つかさ at 23:52| Comment(17) | TrackBack(0) | お知らせ

2008年11月28日

出まくりっ!

またまたいつもの東麻布「逢坂」ネタだったりする。

ご存知の通り、私が日本酒顧問を担当させていただいている和食の店、


 東麻布 逢坂



またまたまたまた発売中の雑誌に載っかっちゃってます。



 「Casa BRUTUS(マガジンハウス)」別冊付録特別保存版っ!(11/13発売)



Casa BRUTUS




そしてなんと、、、
昨日発売のこちらにも載っかっちゃってます。


 「Hanako(マガジンハウス)」完全保存版っ!(11/27発売)



Hanako



 メディア露出、大忙しですっ!



大坂店長、勢いがついてます。
とても開店1年目とは思えません。

もっとも、、、


大坂店長貫禄が1年目のソレではないのは気付いてたけど!
posted by つかさ at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2008年10月27日

鍋料理!

またまたいつもの巣鴨KUSHIKOMA 井こしネタだったりする。


店主の井越さんは様々なメディアで「鍋の鉄人」と称されてるのは有名な話。
その井越さんの鍋が自宅でもいただけるなんて、どんなに素晴らしいことだろう!



2008/10/31発売「鍋料理(柴田書店)」に、井こし鍋レシピ掲載っ!



鍋料理 鍋料理(柴田書店)



しかもなんと3種類も。

この鍋が流行る以前から得意としている「豆乳鍋」←肉を楽しむ鍋

常連さんですら「え?そんな鍋あったっけ?」と驚く裏メニュー的な(笑)「ホタテと鶏ひきタタキ鍋」←寄せ鍋
でもちゃんとメニューに載ってるぞ

そしておなじみ井こしの代表メニュー「いしりみぞれ鍋」←野菜を楽しむ鍋



ちなみに我が巣鴨からは他にも地蔵通りの「加瀬政」と、モンゴル料理「シリンゴル」も掲載!
スゴイぞ巣鴨。



で、、、
井こし」ページを読むと、あまりにも詳しいレシピについ心配になり


つ「井越さん、こんなに詳しく載せちゃっていいの?」


「自分がわかんなくなった時に便利だしょ?」



 ・・・(-_-;

posted by つかさ at 23:22| Comment(13) | TrackBack(0) | お知らせ

2008年10月20日

あねきゃん!

またまたいつもの東麻布「逢坂」ネタだったりする。

ご存知の通り、私が日本酒顧問を担当させていただいている和食の店、


 東麻布 逢坂



またまたまたまた発売中の雑誌に載っかっちゃってます。
今回はアレです、、、



 「AneCan(小学館)」っ!(10/07発売)



AneCan



 わはははっ、あらゆる方面の人が反応しそげ(笑



ホントに月イチペースでメディア露出です。
大坂店長、芸能界デビューです。


でも、、、、

本屋の周りを行ったり来たり・・・ ←怪しい人
コーナーの前を行ったり来たり・・・ ←確実に怪しい人

店長にメールしてみる


つ > てんちょー、自分でAneCan買うのはサスガに・・・
 ←店員に通報されるかも

大 > 買ってるところの写メぷりーず!

つ > むりっす!(ToT)
 ←そーゆープレイですか


でもね、、、
付録に付いてた「ケネス・ジェイ・レーン」コラボバッグ。

意外に使い勝手が良いので持ち歩いてま(笑



「ケネス・ジェイ・レーン」コラボバッグ
「ケネス・ジェイ・レーン」コラボバッグに「亀甲花菱 山田錦純吟無濾過生原中取り」入れてみるの図
posted by つかさ at 23:25| Comment(8) | TrackBack(0) | お知らせ

2008年09月29日

料飲店サミット!

お知らせだったりする。

ここ数ヶ月、日本酒を応援する飲食店関係者が集まり「料飲店サミット」が行われた。

その場にて提案されたのが・・・


10月1日(日本酒の日)をひやおろし解禁日にしよう!



ひやおろし」とは・・・
冬期に仕込まれた酒を、夏の間ゆっくりと寝かせ、秋の訪れと共に適度に熟成したまろやかな味わいになるのを待って出荷される日本酒のこと。まさに旬の味わいです。
料飲店サミット参加店では、10月1日を「ひやおろし解禁の日」として、最も美味しいタイミングでひやおろしの味わいを楽しんでいただきます。
※料飲店サミットポスターより抜粋


日本酒の日」・・・
・10月は造り始めの時期
・酒壺を表す「酉」の字は十二支の10番目
・昭和40年以前の酒造年度は10月1日から始まる(現在は7月1日)
等、日本酒に関係深い日として、昭和53年に日本酒造組合中央会は10月1日を「日本酒の日」と定めた。





この提案に賛同した全国の熱血料飲店28店が大団結!
なんと10月1日、下記参加店へご来店の方にはひやおろし1杯と酒肴サービス!!


新橋:いし井(03-3593-0141)
錦糸町:井のなか(03-3622-1715)
人形町:うぽっぽ(03-3249-0543)
東麻布:逢坂(03-5571-5767)
野毛:お秀(045-231-4541)
大森:吟吟(03-5471-2626)
高田馬場:海と(03-5954-2620)
大塚:串駒(03-3917-6657)
学芸大学:(03-3794-6007)
代々木上原:さかな 幸(03-3469-0359)
金沢八景:さかなや(045-785-8277)
東中野:更科丸屋(03-3361-2875)
秋葉原:じゃのすけ(03-5823-3122)
秋田:酒盃(018-863-1547)
新丸子:旬彩嘉奈(044-733-3377)
新橋:しんばし光寿(03-3575-0939)
新丸ビル:新八(03-3254-9729)
栃木:蕎麦酒屋くりはし(028-682-9070)
池上:たらキッチン(03-5747-5666)
蕨:チョウゲン坊(048-445-8025)
東高円寺:天★(03-3311-0548)
鴨居:鳥みき(045-933-3061)
大森:柏庵(03-3298-0022)
錦糸町:秘蔵ばくれん(03-3626-5440)
赤坂:まるしげ夢葉家(03-3224-1810)
溝の口:遊家(044-812-2702)
四ツ谷:萬屋おかげさん(03-3355-8100)
東神奈川:若獅子 文次郎(045-451-1145)


飲料店サミット



全店回ったら、ひやおろし28杯が無料!! ←いろんな意味でムリ(笑
posted by つかさ at 20:14| Comment(10) | TrackBack(0) | お知らせ

2008年08月24日

BRIOに掲載! vs 書道家

ちょいと宣伝なんぞしてみる。

ご存知の通り、私が日本酒顧問を担当させていただいている和食の店、


 東麻布 逢坂



またまた「逢坂」が本日発売の雑誌「BRIO(光文社)」に載ってます。



BRIO



22時からの和食」コーナーにドドーンと!
栃木の闘う書道家大鳳さんによる「」の色紙もドドーンと!


みなさんぜひご覧になってくださいね。




ところで大鳳さんといえば、池袋サンシャインで開催中の「第25回読売書法展」に作品が展示されてるので見に行ってみた。

受付を通ると、入賞作品がズラリ・・・を眺めてる「逢坂」店長大坂さん発見!

「場違いッスよ〜!」とからかってやろーと近づくと、陰から出てきた大鳳さんと「逢坂」の裏ボスH子さん


「あんた場違いすぎ!」と指さされて笑われる


本日の私
上:真っ赤っかのガリガリ君Tシャツ
下:オレンジのショートパンツ
頭:パツキン


大鳳さんに書道の話を色々教わりながら作品を鑑賞。

フムフムと真面目に鑑賞する中に


「全部、まんさくの花のラベルに見えてきたっ」


と不真面目なヤツ約1名(笑 ←真っ赤なパツキン
横でH子さん、ケラケラ笑ってる。



この作品の意味は・・・と教わりながら真面目に鑑賞する中に


「あ、ほらほら、斜めに読むと英・君っ」


と不真面目なヤツ約1名(笑 ←真っ赤なパツキン
横でH子さん、ゲラゲラ笑ってる。


突然、大坂店長

「このあたり、大鳳さんの匂いがするっ!」

見渡すと、大鳳さんの作品発見!


 おぉっ、ホントに書道家だったんだ(笑


皆「ねぇねぇ、この書の意味は?」


大鳳「・・・・」


 忘れてるんかいっ(笑



引き続き他作品の鑑賞中に大坂店長がポツリ。


店長「よし、来年は自分も出品するぞ!」


つ「なななななんて書くんですか?」


店長全国金賞受賞酒っ!」



大鳳さん、来年の書法展は荒れますよ・・・いろんな意味で(笑
posted by つかさ at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ