2007年10月20日

日本酒プレゼントその後!

またまたいつもの巣鴨KUSHIKOMA 井こしだったりする。

さて、思い出してもらいましょ。
4月に「日本酒プレゼント!」を募りましたね。


 はい、まだお渡ししてませんでした(笑


理由ですか?
ある日、、その、、、


 魔王が降りてきてプレゼント酒呑んじゃいました。 ハ、ハ、ハクショーン!


 もう1本はミサトさんが呑んじゃったとか。 ←ヱヴァネタ
 さらにもう1本は夏子警部が呑んじゃったとか。 ←ハニーネタ


なので、別のお酒を探してたらこんな時期になっちゃったというワケです。
その代わり、新しいプレゼント酒はコチラ。


「獺祭」三割九分


本来のプレゼント酒が「獺祭 50発泡にごり」(精米歩合50%純米吟醸)に対し、なんと「獺祭 三割九分発泡にごり」(精米歩合39%純米大吟醸)!
毎年1回限定酒として出てるヤツです。
価格もいきなり倍です。
これで許してもらっちゃいましょ(^^ゞ



で、、、
ここのところ怒涛のように続いたお酒の会がやっとひと段落した。
日中ほげーっとお酒なんぞ呑んでたらメールが…


 ぐわっ、日本酒プレゼント当選者の方っ!


「今日なら都合がつきますが」

ほげほげとお返事なんぞ書いてたらメールが…


 ぐわっ、日本酒プレゼント当選者の方っ!


「今日なら都合がつきますが」

よーし、2人まとめてお渡ししちゃうぞー


で、「KUSHIKOMA 井こし」に向かう。
そうだ、当選者のお1人が

もん家茂樹さんにも興味が…」

って言ってたから呼び出しちゃえーっ!
茂樹さんと2人で「KUSHIKOMA 井こし」に向かう。



店内はほぼ満席。
カウンターに座って茂樹さんとぐいぐいおっぱじめる。
そのうち座敷が空いたので「ジャマだからそっち行って」と押し込められる。


ところで、、、
当選者のお1人とは面識が無いけど大丈夫かな、、
初対面の方からは決まって

 「えっ!アナタがつかささん?絶対違うと思ったのに!」

って言われるからなぁ。
※みなさん、酒量でイメージを想像されてる(笑



2時間ほど茂樹さんとほげーっと呑んでると、当選者の方がご来店。
こちらの方とは一度お会いしてるのですぐわかったぞ。
頃合を計ってお声をかけようかな、、と呑んでるとあちらから


「つかささん・・・ですよね?」

「あ、どーも!プレゼント酒持ってきましたょー!」

すると、カウンターから


 「えぇっ!つかささん???」

 ぐわっ、もう1人の当選者の方?



わはははっ、真向かいに座ってたのにお互い2時間気付いてないしっ(笑

その方、


 「絶対にこの人はつかささんじゃないと思ったのに!」


はい、ホントにホントによく言われるのです(^^ゞ
てか自分が逆の立場だったら同じだな…


そんなこんなでお2人に「獺祭 三割九分発泡にごり」を無事お渡しすることに。
茂樹さんもお見せできて(見世物だから)、一仕事終えたぞ自分。


その場にたまたま居合わせたお客さんも交え、みんなで酒の話で盛り上がる。
巣鴨周辺MAPを愛読されてらっしゃる、そのたまたま居合わせたお客さん

 客 「ココ来る前に巣鴨の別の店に行ってて…焼酎がいっぱいあるトコ」
 つ 「あぁ、○○(店名)?」
 客 「えぇっ!なんでわかるんですか?」


 私、こう見えても巣鴨には割と詳しいですからっ(笑


 巣鴨周辺MAP管理人のつかさと申します。
 巣鴨いんふぉ管理人のつかさと申します。



盛り上がってる最中、茂樹さんひっきりなしに「もん家」から呼び出しが。


茂樹さん、なんでいるの!仕事行きなさいよ! ←呼び出したの自分
posted by つかさ at 23:47| Comment(4) | TrackBack(0) | 酒くれ!企画
この記事へのコメント
えっ、別に私は「つかささん」は「この人じゃないだろう!」なんて思いませんでしたけれど・・・
えっ、どんなイメージだったのですか皆様??確かにおでん屋で猫柄のちゃんちゃんこ着てヨパラテた方をチラ見したときは「このお客さん、変な人〜」と思ったのは事実です。が、連れから「巣鴨周辺MAPの管理人さんだって」と聞いたときは驚きはしましたが絶対違うだろう!!とまでは思わなかったので、いろんな方がつかささんをどういうイメージで捉えられてるのかすごく興味があります。

私的には、それよりももっと衝撃的だったのが、もん家の女将さんから「息子です」と茂樹さんを紹介されたとき、全然信じていませんでした(笑)。よく見れば顔が似てるんですけど、ほら、なんというか。三回ぐらいお会いして直接お話してやっと信じる気になりましたけれど。

獺祭 三割九分発泡にごり」(精米歩合39%純米大吟醸)当然ストロー付きで?羨ましいです。
Posted by haru at 2007年10月27日 03:06
これにはちゃんとワケがあって、、
みなさんにその事情を説明すると納得されます。

あ、ストロー渡すの忘れた
Posted by つかさ at 2007年10月27日 19:51
「絶対この人はつかささんじゃない」と信じてた日本酒当選者の旦那の方です。
当選者の家内は海外出張中なので私が代わって。

私もつかささんって全然違うイメージを持ってたんですが、
カウンターに向かい合って座って1時間、
(後に判明した)茂樹さんとの会話が断片的に耳に入ってくるのを聞き、
『あ、この人、つかささんかも。』との思いにたどり着き、
家内に『きっとこの人だよ』とこっそり囁いたものの、
『何言ってんのよ、あんな人のわけないじゃない』
『いや、でも○×の話してるし』
『だってお店入る時につかささんと待ち合わせでしょ、ってお店の人が言ったじゃない。だから、つかささん来たら教えてくれるはずよっ。』
 (結果的にイジワル?されたのか教えてくれなかったのですが)
『でもさっき獺祭のボトル見えたし。。。』
『ぐうぜんよっ。あんな寝巻きみたいな格好で来てるわけないじゃん。』
『・・・・』
で、結局2時間経過して、
ホントにもう一方の当選者の方が叫んでくれなかったら、
あのまま帰ってました。

茂樹さんも見れて(?)家内も喜んでました。
仕事をサボって日本酒を熱く語るイケメン茂樹さん、
次は是非”もん家”でお会いしたいと思います。

ところで獺祭はストローで飲むべきものなんですか?
Posted by 旦那 at 2007年10月28日 21:17
>>旦那様

先日はどーもありがとうございました!
かなりの日本酒好きと伺っておりましたのでお会いできて嬉しかったです。

ちょうど茂樹さんと呑んでる最中にコメントいただいたので一緒に読んだのですが。
思わず吹き出してしまいました。

>『何言ってんのよ、あんな人のわけないじゃない』
わはははっ、あんな人っ?(笑

>『ぐうぜんよっ。あんな寝巻きみたいな格好で来てるわけないじゃん。』
わはははっ、寝巻きっ?(笑

あの時茂樹さんも言ってましたが、あれでも「今日は小奇麗な格好」の部類だったんですよ(ToT)
※今思えば茂樹さんもずいぶん失礼ですよね(笑

お店の方が教えてくれなかったのは…
既に双方挨拶済みだと思ってたらしいです。

「もん家」茂樹さん、今度お会いした時は「仕事しろよっ!」ってツッコんであげてください。

獺祭、ストローで一気呑みしたらたぶん死にかけるのでご注意ください。
Posted by つかさ at 2007年10月29日 14:31

この記事へのトラックバック