2007年04月06日

1日だけの作品展!

巣鴨KUSHIKOMA 井こしからのお知らせだったりする。

井越さんの奥様と私は仲が良い。
マニアックな食べ物話や世間話をご主人そっちのけで盛り上がったりする。
その奥様が、『陶器・織物作品展』を開催される。

「しっかり宣伝しといてねー」

と命を受けたのでがしがし宣伝するぞーっ


-------------------------------------------------------------

『たった1日だけの作品展』のお知らせ

いつも御贔屓にありがとうございます。
さて、この度『たった1日だけの作品展』を当店で行います。
店内のカウンターの照明の編み籠、時に料理に使われる器や酒器など、メニューの後ろにも少しだけ作品が紹介してあります。
今回は、作者のあらゆる在庫総ざらえに加え、仲間たちの楽しい温かな数々の作品、たとえば皿や小器、花入れ、箸置き、本格的なお抹茶茶碗などが揃います。
清里や銀座でも人気のある山梨の機織家からは敷物やショールなども出展いたします。
いずれも手頃なお値段で販売もいたしますのでお見逃しないように。
また、懐かしい古書なども並べますのでどうぞお楽しみに。
かなり盛り沢山ですが1日限りです。

 4月8日(日曜日)
 開店10時〜閉店は夜まで
 場所:東京都豊島区巣鴨1-18-1 井こし店内
 Tel:03-3945-1320

 ※当日は居酒屋お休みです

是非是非お立ち寄りくださいますよう、一同顔を揃えお待ち申し上げます。

  『たった1日だけの作品展』代表 井越 尚子


作品展


-------------------------------------------------------------


井こしの器はとても気に入ってて「アレが家にあればなー」なんて思ってたからチャンスだっ!
※井こしの器は奥様の作品か見立て

興味のある方はぜひ行かれてみてください。
この日はお酒呑めませんのでごくれぐれも注意ください(笑


でもね、、、


その日に限ってわたしゃ巣鴨にいねぇのですよっ(ToT)


※前日から蔵巡り
posted by つかさ at 17:15| Comment(2) | TrackBack(0) | 井こしで呑む
この記事へのコメント
二人して早速いってまいりました!想像を超えてすばらしかったです。(;_;)
早速3点ほど予約してきてしまいました・・・
奥様の品々はたしかに「あ!あれあれ!」が多くてちょっとプレミア感が漂ってました(笑)
お母様も素敵っ
Posted by toshiharu at 2007年04月08日 14:50
>>toshiharu様

おぉ、行かれたのですね。
私も栃木から巣鴨に帰ってきて覗いたのですが、既に片付け状態だったのであまり見れませんでした。
でもチラッと見たところ、すごく魅力的な作品があったので非常に残念です。

ご購入されたtoshiharuさんが羨ましい・・・
Posted by つかさ at 2007年04月09日 07:48

この記事へのトラックバック