2010年02月19日

浴びるほど呑めるお知らせ!

お知らせだったりする。


ヨッパライの愛する町、四ツ谷。
その四ツ谷を代表する酒販店「鈴傳」番頭さんでらっしゃる齋藤さんと、おなじみ私が日本酒プロデューサーを務める「酒徒庵」の共同企画による「キミは生き延びれるか!」(「世にもハッピーな呑み会」改め)が行われる。


「キミは生き延びれるか!」 ←齋藤さん命名

開催日:2010年3月6日(土)
時間:18時〜21時
場所:日本酒と牡蠣と干物とカプサイシンとプリンの店「四ツ谷 酒徒庵
 東京都新宿区四谷1-23
 最寄駅:四ツ谷駅(JR、丸の内線、南北線) 徒歩5分
 Tel:03-3351-6119

会費:6千円
参加方法:お店に直接お電話ください。



「蔵元を囲む会」とか「日本酒勉強会」といった類ではなくただのグデグデ呑み会なのだが、この2者の企画といえば普通なワケがない。

参加人数54名(でもお店を貸切にしないで1〜2卓を一般用にするのが酒徒庵のオモロいところ)、「鈴傳」「酒徒庵」両店セレクト豪華酒・隠し酒を思う存分振舞います。
酒徒庵まかない」で有名なHJさんによる豪華料理も大盤振る舞い!
既にあちこちの料飲店さん、蔵元さん、酒販店さん、出版社さんなども参加表明済み。

もちろん「酒徒庵にまだ行ったことないし・・・」なんて方も大歓迎です。
参加したいという方は「酒徒庵」までご連絡ください。
お申し込みはお早めにどうぞ!



私?私はグデグデ働かされます(T_T)






そしてもうひとつお知らせだったりする。

今年もまたあのイベントが行われる。


 新世代栃木の酒2010っ!


★主催:栃木県酒造組合
★日時:平成22年4月21日(水)
★場所:シアター1010 11Fギャラリー(東京都足立区千住3-92)


第1部:午後1時00分〜午後4時30分
入場無料
小売流通業者様・飲食店様対象の利き酒会
(※恐れ入りますが一般の方は入場できません)

第2部:午後6時30分〜午後8時30分
会費:3500円(※事前チケット制。当日券はありません。)
募集定員:500名
立食パーティ形式『栃木の酒を楽しむ夕べ』
おつまみ形式のお弁当・益子焼ぐいのみ付

※チケット販売は、イープラスというインターネットショップでの販売になります。

チケット販売:http://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006001P0050001P002036690P0030001P0006


「下野杜氏」オフィシャルホームページより



またまたあの人達がやってくる!
ますます絶好調なあの人達がやってくる!


 みなさんもぜひご参加くださっっさ!


早く買わないと売り切れちゃうよーんだ
※毎年自分がこれで泣いてる(T_T)


◆過去関連記事:
 「栃木酒の会!(2009/04/15)」
 「栃木酒の会!(2008/04/16)」
 「栃木酒の会!(2007/04/18)」



追記(2010/02/20)

栃木「松の寿松井さんから、

松「4/22(水)って書いてるけど4/21(水)の間違いだよーん」

とツッコミが入りました。
うわ、ホントだ、ありがとうございます!

さらに、、、

松「さて、この日は誰の誕生日でしょう?」


答えは「酒くれ!」の過去ログに!
posted by つかさ at 23:42| Comment(12) | TrackBack(0) | お知らせ
この記事へのコメント
相変わらずミクシィではバカやってますが、
水面下ではかなり気合を入れているらしいですよ♪
Posted by 白ひげ at 2010年02月20日 21:28
>>白ひげ@白ひげ海賊団さま

もんのすごーく楽しみです。
何事にも縛られず楽しめる飲み会を心から応援します!
Posted by つかさ at 2010年02月21日 06:34
世にもハッピーな呑み会、昨日電話した所キャンセル待ちになってしまいましたorz
浴びるほど飲みながらプリンを食すチャンスだったのに・・・。
Posted by 安藤 at 2010年02月23日 09:34
どちらも行けなくて残念です

新世代栃木の酒2010っ!毎年日程が合わなくて行ったことがない
つかささんは、今年もどこかのお手伝いですか
Posted by ☆じゅんじ at 2010年02月23日 14:15
>>安藤さん

え、もう満席ですか!
残念です・・・

日本酒浴びながらのプルプルプリンはそりゃもうこの世のものとは思えない至極の世界・・・

でもまた機会があると思うので、その時はぜひご参加ください!
Posted by つかさ at 2010年02月23日 14:30
>>☆じゅんじさん

ありゃりゃ、残念です。
でもこれからはあちこちで日本酒イベントが増える時期なのでドコかでお会いできそうですね。

さて、今年はドコのブースに出没しましょかね〜
「ソコかよ!」とツッこまれたい気持ちも沸々と(笑
Posted by つかさ at 2010年02月23日 14:49
>>カプサイシンとプリンの店。
酒徒庵さん大変な事になってますね。
新世代栃木の酒2010は早速申し込みをします。nice情報ありがとうございます。
dancyu掲載の『松の寿 純吟雄町』が楽しみです。こっそり羊羹をかばんに忍ばせます。
Posted by のん兵衛 at 2010年02月24日 14:18
>>のん兵衛さん

カプサイシンとプリンの店ではよくお会いしますね。
またお会いした際にはよろしくです。

「新世代栃木の酒2010」は毎年あっという間に完売してしまうので、早めのお申し込みをオススメします。
今年の「松の寿」ブースには、小ナスの辛子漬けの隣に羊羹が並んでたりして・・・(笑
Posted by つかさ at 2010年02月24日 14:34
つかささんのブログと私のブログは社長が目を皿のようにしてチェックしております。
その為、感想・・・というよりも、間違いを訂正&修正依頼の方が早く来ます(爆
Posted by 若葉 at 2010年02月25日 10:02
>>若葉さん

便利なチェック機能付きブログですね(笑
間違いを見つけた社長さんが画面を指さしながら、
「間違えてるっ!間違えてるっ!」
とニコニコ笑ってる姿が目に浮かびます。
Posted by つかさ at 2010年02月25日 13:05
つかささんがついクセで、王子駅に
降り立つに1,000点!(笑
Posted by ひろき at 2010年02月27日 18:50
>>ひろきさん

そしたら王子駅前に知ってる顔がうじゃうじゃうろついてるに2,000点!



北とぴあに行ってみたら「○の寿」M井さんが「あれ?」ってな顔で途方にくれてるに全部!
Posted by つかさ at 2010年02月28日 04:52

この記事へのトラックバック