2009年08月20日

マつかさウメシュ!

発売してみたりする。

ついにあの蔵元が動いた。

あの蔵元とは、、、
ごぞんじ、私ととても仲の良い蔵元、


 栃木「松の寿」っ!




その「松の寿」がついに梅酒を造ったのだ。

奥様若葉さんのご実家である群馬県箕郷町(現・高崎市)は梅(白加賀)の名産地。
その箕郷産の梅を栃木の銘酒「松の寿」で仕込んだ梅酒。
その名も


 マツコトウメシュ



箕郷梅を「松の寿」で仕込んだのですよ。
美味しいのは当然じゃないですか!
無ラベル状態のを呑んでみたら、そりゃもーうまいのなんの!


発売は今か今かと待ち続けてると、とある酒販店さんから一通のメール。

> アレが入荷しました


おお、入荷したんですね!
どれどれ、画像を見ると、、、



マつかさウメシュ



 マ、、、、つかさウメシュ?




実は以前、こんなやりとりがあった。
栃木の酒販店「西屋酒店」に松井さんが行かれた際のこと。


松「梅酒のラベル、どーしよーかなー」
西「つかささんに描かせちゃえ!」

 ピポパポピポパ ←その場で電話

つ「はいもしもし」
松「梅酒のラベル、ロックな感じでヨロシクベイベっ!」



 わははは、松井さんおもしろすぎっ(笑




てなわけで出来たのが「マツコトウメシュ」の限定品「マつかさウメシュ」である。

裏貼りには

酒は栃木、梅は群馬、ラベルは巣鴨の梅酒

とあり、私のトレードマーク「ユニコーン」透かし入り。



マつかさウメシュ裏貼り マつかさウメシュ裏貼り



 わははは、松井さんおもしろすぎっ(笑

 しかも会話の作風が「酒くれ!」ぽいしっ(笑





この、名付けて「王家の紋章」ラベル。
なんで紋章?と言いますとですね。
松井さん(日本酒)と若葉さん(梅)の合体と聞いて、家系と家系のつながりを表す紋章に例えてみたわけです。
といっても正しい紋章学を学んでるわけでもないので、紋章風デザインってことで(^^;




で、この限定「マつかさウメシュ」はドコで買えるかというと、もちろん、


 栃木「西屋酒店」っ!




西屋さん、通常品「マツコトウメシュ」と限定品「マつかさウメシュ」両方を当然仕入れてると思いきや。


西「ウチで扱ってるの、全部マつかさウメシュですから」


 わははは、西屋さんおもしろすぎっ(笑




この「マつかさウメシュ」、ネット通販は下記アドレスからご購入ください。


「マつかさウメシュ」のご購入:
 http://www.rakuten.co.jp/kikizake/274954/474985/1934836/


※今回の画像は全て「西屋酒店」さんご提供




マつかさウメシュ



 さぁみんな、「マつかさウメシュ」ゲットだぜっ!




松井さん若葉さんのスゴさを思い知るがよい!




追記:

四合瓶は即日完売しました!(゚Д゚;スゲー

posted by つかさ at 20:49| Comment(8) | TrackBack(0) | お知らせ
この記事へのコメント
ラベルありがとうございます〜!!!

梅酒、実はまだ取扱店さんに向けての案内を出してないんです〜苦笑
(仕事遅くてすみません 汗)
裏張りのQRコードもやっつけ仕事でアクセスしても肩透かし気味の内容です。
これは急いでQRコードのリンク先を編集せねば!
うちの旦那様、気が進まないことはとことん後回しか人にやんわり?押し付ける人ですが、好きな事に関しては俊敏な動きを見せます。
時々ついていけないことあり・・・ふぅ。
そんな旦那の面倒を今度からつかささんにお願いしようと思ってます。にやり。
Posted by 若葉 at 2009年08月20日 21:57
>>若葉さん

「マつかさウメシュ」ありがとうございます!
鴨居でいただいた時、その美味しさに驚きました!

松井さんは風邪でダウンしながら出荷準備を進められたと伺いましたが大丈夫ですか?
お大事にとお伝えください。


QRも早速飛んでみました。
マツコトウメシュ誕生秘話、続編を楽しみにいたします。


松井さんの面倒ですか、よろこんで巣鴨の愛人が王家・・・お受けいたします。にやり
Posted by つかさ at 2009年08月20日 22:17
「マつかさウメシュ」ちょ〜カッコイイですよね!さっすがつかささんっ!!

東麻布 逢坂さんでも本日より登場予定ですよ〜!

Posted by 248 at 2009年08月21日 10:32
>>248さん

お世話になってます!

「マつかさウメシュ」四合瓶、即日完売にビックリです。


昨晩、逢坂店長に「発売しました」と連絡したら「既に注文しました」と返されました(笑


松井さんに「マつかさウメシュ大好評です」とメールしたら、「ソフトボール大会に来てください」と返信されました(笑 ←なんでぢゃ
Posted by つかさ at 2009年08月21日 11:36
「マつかさウメシュ」イイですね

即日完売とは凄いです

次の入荷予定は?

小山は遠いなぁ 那須温泉なら近いんですけどね
Posted by ☆じゅんじ at 2009年08月24日 00:56
>>☆じゅんじさん

「マつかさウメシュ」大好評です。
自分が注文した分も人に取られちゃいました(笑

西屋酒店さんサイトによりますと、次回入荷は8月下旬〜9月上旬頃とのことです。

最近、小山は東京から近いというのが判明しました(笑
Posted by つかさ at 2009年08月24日 11:56
予約して、2本無事ゲットしました〜!!
Posted by DJ "結人" KEIJIのぎりっぎりのねーちゃん at 2009年09月06日 17:09
>>DJ "結人" KEIJIのぎりっぎりのねーちゃんさん

えーーーー、ゲットなさったんですか!
ありがとうございます。


実は昨日、圭治さんと清嗣さんにお会いしてました。
圭治さんは相変わらず「まぢっスか!超まぢっスか」のノリでした(笑
Posted by つかさ at 2009年09月07日 14:51

この記事へのトラックバック