納豆が大好きだったりする。
先週「納豆の注文が殺到!」と聞いた時なんだかなーと思った。
数日後「納豆の注文取り消し続出!」と聞いた時なんだかなーと思った。
事件そのものはさておき、
「良いんだって!」 → 買えーっ(ドドドドドッ
「ウソだって!」 → 買うなーっ(ドドドドドッ
という集団行動を見て、あのナタデココの悲劇を思い出し、真偽関係なく煽るという行為の怖さを考えさせられた。
そういや「焼酎の回」の時に悪い比較として日本酒を持ち出されてから、あの番組は自分の中から無くなってる。
↑ ツッコミ満載。彼等(メディア)に掻き回されない程度にはお酒の知識学ばねば。
なんて話はこのくらいにして、、、
ご存じの方もいらっしゃるだろうが、私は納豆が大好きだ。
冷蔵庫には数種類の納豆を常備。
超オススメ、茨城丸真「舟納豆」、神奈川鎌倉山納豆「大粒」、宮城川口納豆なんかは都内でも手に入るので嬉しい。
丸勘「盛岡納豆」や一関「白糸納豆」はわざわざ岩手から取り寄せてる。
もちろん普通に売ってるタカノ「副将軍納豆」、くめ納豆「丹精」、栃木こいしや「平家納豆」なんかも好きだ。
秋田「横手納豆」の納豆菌が一番好きなので、家で培養(?)している。
この納豆菌と、大豆は新潟弥彦村産「一人娘」とを使って自分で造る納豆は超絶美味いっ!
さらに、、、
埼玉は日本酒も美味しいが、実は納豆も美味しい。
特に私が好きなのは、この2銘。
まつば納豆「最高峰 鶴の子」
矢口納豆「がんこおやじ 大粒」
左:まつば納豆、右:がんこおやじ
「まつば納豆」と聞いてオォッと思った方はかなりの納豆通!(笑
もうね、タレを入れずにそのまま(もしくは軽く塩)ズルズルで美味しい日本酒のアテになります。
納豆ってさ、賞味期限が切れて数日経ってからがさらに美味しいと思うのは私だけ?
※万が一試される場合は自己責任でお願いします。
◆本日の家酒
隆「美山錦五拾」:純米吟醸
◆肴
まつば納豆「最高峰 鶴の子」(埼玉)
矢口納豆「がんこおやじ 大粒」(埼玉)
オーサト「昔ながらの納豆屋さん 中粒」(茨城) ←コレ、マジ美味いんスけど(汗
※それぞれ120回程かき混ぜ、そのままズルズルです。
お蔵から届いた「隆」
ところで、、、私の経験上、
納豆と日本酒(特に生)を同じ冷蔵庫に入れるのは避けた方がよろしいかと(笑 ←でも普通はムリだわな
蔵元のみなさまへ:
蔵元見学の際にはもちろん禁納豆いたしますのでお許しください。
2007年01月22日
この記事へのトラックバック
>>賞味期限が切れて1〜2週間経ってからが一番美味しいと思うのは私だけ?
納豆菌とヨーグルト菌は無敵だいっ。
ヨッパライの脳に「うま〜〜い!」という言葉が駆け巡りました。
青森で食べた「下北納豆」というのが大好きなんだけど、幻になってしまったので残念。
納豆をかき混ぜる回数も諸説いろいろありすぎて、最近数えてないなぁ。
いっぱいかき混ぜてどろんどろんが好きだなぁ。
ふっふっふっ、アナタなら絶対絡んでくれると思ってました。
納豆は大粒の方が好きです。
でもなぜか世間は小粒小粒・・・
これホント悲しいです。
(小粒は小粒で美味しいですけど、大粒が少ないってのがね。)
それから「におわない納豆」。。。
「当店の羊肉はくさくありません」てジンギスカンも同類。。。
納豆も羊肉もくさやも香りが大事ですよね。
それが無いなんて「美味しくありません」てうたってるようなモノっす、私にとってわっ
>>M先生
納豆茶漬け、うまそーっ!
かき混ぜ回数って諸説あるの?
メカブとかオクラとかネバリモノはたくさんかきまぜたのが好き。
納豆菌まで飼っていると聞けばぜひともお願いしたい儀がございます。昔なにかの雑誌で読んだ「自作五色納豆」。通常五色納豆と言えば納豆にマグロだの沢庵だのイカだのを乗っけたゴージャスなツマミ。しかしその雑誌ではノーマルな大豆に花豆や金時豆など、色もサイズも違う4種類の豆を加えて(出来上がるまでの期間が違うので当然時間差)カラフルな納豆を製造していたのですっ。豆は提供しますからゼヒゼヒっ!!!
五穀米みたいですっごく美味しそう。
そういや黒と茶色の二色納豆はたまにありますね。
でも時間差が必要だなんて難しそうっスよ。
今度くわしく教えてください。
## ...年かしら
お通しはやはり白飯でしょうか。
納豆の試食会...臭そうだから「井こし」さんじゃないところでお願いね。
ばっかうまでございます。
あららら、サイト閉鎖ですか。
でも、他にも同じような事してる番組(書籍も)ってたくさんあるんでしょうね。
ちなみに似た理由(ツッコミどころ満載)で見なくなった番組に「クイズ○っ恥●っ恥」や「伊○家の食卓」なんかもあったなぁ。 ←で、全くテレビ見ない今に至る
藁でつつまれた納豆食べたいなー。
ていうかなんでもいいから納豆食べたい。今。
食べたくなったり呑みたくなったり、
このサイトは本当に迷惑ですっ
http://web.archive.org/web/20031205025317/http://www.ktv.co.jp/ARUARU/
http://allabout.co.jp/gourmet/sake/closeup/CU20030213/index.htm
あーーーーーー。納豆食べたい。今すぐ。
いやがらせが目的だからな、このサイト。。。
で、この次の週とかテーマが「日本酒」で
「実は、日本酒は悪酔いしないお酒なんです!」
とか言ったらむしろ感服したのに。