2009年07月26日

鴨居で松の寿!

鴨居で呑んでたりする。

横浜鴨居の名店「鳥みき」にて、蔵元を囲む会が行われた。

本日の銘柄はなんと、
本日の銘柄はなんとなんと、
本日の銘柄はなんとなんとなんと、


 栃木「松の寿」っ!



当日、「東麻布 逢坂大坂さんと示し合わせ2人そろって「松の寿」Tシャツで参上することにしたが、、、


 スタッフとして働かされたらどーしよーっ ←チームマツコト




開宴15分前に鴨居に到着。
暑いなぁ、、、ビールでも飲むか、とプロント的なお店を探すも見つからず。
お、ケンタッキー発見。
ビール置いてるかなーと窓にべったり張り付いて中を覗いてたら、通報されそうな空気を感じたのであわてて「鳥みき」へと向かう。



お店に入ると、お座敷に松井さん若葉さん発見っ!
ごあいさつ〜と近くに寄ると、松井さんが嬉しそうに携帯の画像を見せながら


松「みてみて、ガンダムガンダム、えへっ」


 会って第一声が「ガンダム、えへっ」もどうかと(笑



松井さんは昨日お台場のイベントに参加し、帰りにガンダムを見ようとしたら消灯して見られなかったとか。
なので本日の会の前に再挑戦して写真を撮ってきたらしい。


 ガンダムは男を狂わせます ←男の予定を狂わせます




2階に上がると、すでにお客さんがいっぱい。
顔なじみの方々が

客「あ、チーム逢坂だ」

すかさずTシャツの松の寿マークを見せながら

つ「今日はチームマツコトです」


 言った後でしまった!と後悔するっ ←お手伝いですって言ったようなもの




しばらくすると、いよいよスタート。
鳥みき村岡さんのごあいさつ、松井さんのごあいさつ、若葉さんのごあいさつと続き、栃木といえばこの人HOROYOIさんの音頭で乾杯っ!


鳥みきさんごあいさつ 鳥みきさんごあいさつ


松井さん&若葉さんごあいさつ 松井さん&若葉さんごあいさつ




開始からしばらく経って「逢坂大坂さん参上。
あれ?Tシャツが??

つ「マツコトTシャツじゃないんですか?」

大坂さん、上のTシャツをまくって

大「スタッフ扱いされないよう、下に着てます」


 上のTシャツをむりやり脱がされる




松井さんが私の隣に座られた。
松井さん大坂さんとあいさつ交わすと思いきや、、、


松「Mサイズ、きつくないですか?」 ←マツコトTシャツ


 松井さん、どーしても第一球目は変化球にしたいんですね?



本日の会は2階だけで行われてるのだが、ちょいと1階に降りてみるとどこかで見たことある人。


 大森「吟吟バーシーさんっ!


ご家族でいらしてたので、今日はいつもと違って静かです(笑




本日裏方として働いてらっしゃるのは、横浜日本酒界のボス「徳丸商店とくまるさん
次々とお酒の準備に大忙し、と思いきや、、、



とくまるさん とくまるさん



 トウモロコシに夢中



そして30分後、、、



とくまるさん とくまるさん



 ひきつづきトウモロコシに夢中




ふと横を見ると、杏仁豆腐をあーんって、、、


杏仁豆腐あーん 杏仁豆腐あーん



 若葉さん、大坂さん、なにしてるんですか?(笑 ←クマの餌付け




はじまりました、恒例蔵元グッズ争奪じゃんけん大会!
前掛けなどの賞品に混じり、今回は大坂さんや私も着てるマツコトTシャツも。


 松井さん、スタッフ増員ねらってます



じゃんけん大会 じゃんけん大会



で、まんまとむぁさしさんがスタッフ加入と(笑



盛り上がった会もいったんお開きに。

その後は1階に移動して2次会スタート。
こちらもさらに盛り上がる中、私は翌日に備えて去ることに。



松井さん、若葉さん、鳥みきさん、とくまるさん、お疲れさまでした!
また、参加します。



松井さん&若葉さんと本日の出品酒
松井さん&若葉さんと本日の出品酒



◆本日の酒
大吟醸 山田錦 20BY あらばしり
大吟醸 山田錦 19BY 出品酒
大吟醸 山田錦 20BY 出品酒
純米吟醸 山田錦 20BY 生
純米吟醸 山田錦 20BY 火入れ
純米吟醸 雄町 20BY 生
純米吟醸 雄町 20BY 火入れ
純米吟醸 五百万石 20BY 生
吟醸 山田錦 20BY 火入れ
吟醸 山田錦 19BY 夏のうすにごり
吟醸 山田錦 20BY 夏のうすにごり
吟醸 五百万石 20BY 生
特別純米 美山錦 20BY 火入れ
純米 山田錦 20BY 火入れ
山廃純米 美山錦 20BY 火入れ
本醸造 五百万石 20BY 火入れ
梅酒

超軟水仕込み水
posted by つかさ at 23:43| Comment(4) | TrackBack(0) | その他で呑む
この記事へのコメント
つかささんは、Tシャツを着ていた方でしたか、
自分はその隣、奥の席にいたんですよ、(強面の口ひげオヤジ)

初めてのマツコトの会楽しかったですよ!
また、参加したいです。

逢坂にも行ってみたいと思っていますが・・・
横浜からちょっと遠いですが、いずれ行ってみたいです。
和食大好きオヤジなもので、お酒も良いですが、
お料理が美味しそうで、気になっています。
Posted by kohyou at 2009年08月01日 14:52
これこれ、なんか知らんうちにDJ "結人" KEIJIとうちの話になってるそうですな〜
ギリ妹からのメールにびっくりですわ〜q(>_<)p

もしかしてうちの実家の、「お客さん勝手にお泊り(入浴)事件」とかで盛り上がってたり・・・
Posted by DJ "結人" KEIJIのぎりっぎりのねーちゃん at 2009年08月01日 22:56
>>DJ "結人" KEIJIのぎりっぎりのねーちゃんさん

ここ最近、KEIJIさんと世間話する機会が多くいろいろいろいろ盛り上がっております。


「お客さん勝手にお泊り(入浴)事件」ですか!
良いこと聞いちゃいました。
さっそくKEIJIさんに確認してみます。
Posted by つかさ at 2009年08月04日 13:56
>>kohyouさん

すぐお近くにいらしたんですね!


私も鴨居は初めてでしたが、とても楽しい会でした。
どこかでお会いした際にはぜひお声をかけてください。


ぜひぜひ逢坂にもいらしてください。
マツコト雄町片手に御待ちしてます。
Posted by つかさ at 2009年08月04日 17:43

この記事へのトラックバック