2009年06月16日

松井さん、その1!

四ツ谷でで呑んでたりする。


夕方、ほげーっとしてたら携帯がピロロロロ・・・


 栃木「松の寿」松井さんっ!


松「じゃぁ今から四ツ谷ってコトで!」


 わははは、どこにいるんですか(笑



松井さんは夕方イベントに参加されてるとのことで、終わったあと四ツ谷で呑むことに。
向かうお店は「日がさ雨がさ」。
店名は存じてたが、なかなか伺える機会がなかったのでこりゃ嬉しい。
松井さんが一足先に到着とのことなので、先にお店に入っててもらう。

遅れてビルに着き、エレベーターの階案内を見てしばらく悩む。


 松井さん、別の階(キャ○クラ)に行ったかも(笑



日がさ雨がさ」に入ると、カウンターに松井さんがいらしたのでホっとする。

つ「上の階に行っちゃいませんでした?」
松「間違っちゃって?」
つ「いえ、間違ったふりしてわざと」


 毎回毎回、最初の挨拶がソレってどうなの?(笑



松「エレベータ乗ったら1階から動かなくて、閉じ込められた!と思ったらボタン押してなかった


 やっぱりなにかやってくれますね(笑



てなわけで、最初のごあいさつを交わしたあと(?)ビールで乾杯。
日がさ雨がさ」店主の宮澤さんともごあいさつ。
宮澤さんは「新世代栃木の酒・新酒発表2009」の時、「辻善兵衛」ブースにいらした際にお見かけしてる。
長野ご出身とのことで長野酒に力を入れてるそうだ。

ビールのあとは宮澤さんのオススメ日本酒をいただく。



つ「今日のイベントにだれか来てました?」
松「まりりんごさんがいましたよ」

楽天日本酒ショッピングソムリエまりりんごさんは、イベントのあと巣鴨「KUSHIKOMA 井こし」に帰ってくる習性が。


 松井さん、今日は「井こし」避けましょ(笑




ぐいぐい呑んだあと、松井さん

松「そろそろ暴れん坊いきません?」
つ「いいですね、白い元気汁!」


 「松の寿」美山錦活性にごりをいただく! ←暴れん坊が造った白い元気汁



宮澤さんがアイスピックをキャップにエイっと刺すと、


 ごぶっ!


 造り主に似て元気が良いです!




松の寿美山錦活性にごり 松の寿美山錦活性にごり


 しばらくこのまま脳天ぶっさし状態



カウンターのお客さん方も興味しんしんわくわく。
やっと数分後、落ち着いてきたところでカウンターやテーブルのお客さん方にも白い元気汁が配られる。


 なんじゃコレ?うんめーっ!



夏のうすにごり」でも思ったけど、松井さん発砲の達人です! ←誤字無視



今日から松井さんをこう呼ばせてください。


 開封注意人物(要冷蔵)!


開封注意人物(要冷蔵)




宮澤さんが店内のお客さんに「松の寿」蔵元さんなんですよ〜と松井さんを紹介する。
松井さん、あちこちの席にごあいさつ。
ある席でごあいさつしてると

客「酒くれ!ブログでお名前とお顔はよく拝見してますよ〜」
松「え、この人この人!」

松井さんにご紹介いただき、私もごあいさつ。
ご覧いただきありがとうございます。


初めてのお店でこういうのって嬉しいですねぇとカウンターに戻ると、隣の個室から


「コモンっ!」


振り向くと、「東麻布 逢坂」の超常連さん。

つ「どーしてココに?」
常「最近、逢坂は混んでて入れてくれなくて」


 ココにも入れてもらえない顧問と蔵元がいますからっ(笑





つ「松井さん、この時期は1日何件くらいお店に行かれるんですか?」
松「巣鴨はカウントに入れないでしょ?」


 もちろんです、巣鴨は帰宅場所ですから(笑



四ツ谷の夜を満喫したあと、松井さんと2人で巣鴨に帰る。 ←習性
向かった先はあのお店。


 巣鴨「もん家」っ!


女将さん

「ほんっとにつかささんって遅い時間か遅い時間か遅い時間にしかこないねぇ」

と怒られながら

「いやいや、上には上がいますから、まりりんごさんとか」

松井さんとうひゃうひゃ呑んでると、入口がガラっ


 まりりんごさんっ!



 な、なにも同じお店に集まらなくても・・・
posted by つかさ at 23:17| Comment(6) | TrackBack(0) | その他で呑む
この記事へのコメント
私も美山のにごり飲みたい〜!!
巣鴨はカウントされないんですか、そーですか(笑
Posted by 若葉 at 2009年06月22日 23:02
先日はありがとうございました。
活性にごりは本当に美味しかったですね〜。
この時期まで我慢していた甲斐がありました。

また今後ともよろしくお付き合い下さいませ。
Posted by 日がさ雨がさ at 2009年06月23日 00:59
>>若葉さん

巣鴨はカウントされません。
カウントすると大変なことになるので(笑


美山のにごり、激ウマでした!
未開封のヤツを松井さんがムリヤリ・・・・
あの人がムリヤリ・・・・
嫌がるのをムリヤリ・・・・

あの人は人間の皮をかぶった開封注意人物(要冷蔵)よっ!
Posted by つかさ at 2009年06月23日 16:02
>>日がさ雨がささま

先日はどうもごちそうさまでした!
せっかく大事に取っておかれてた「美山錦活性にごり」を開けることになってしまい申し訳ありませんでした。
私は止めたんですけど松井さんが・・・(笑


今後ともお付き合いよろしくお願いいたします。
Posted by つかさ at 2009年06月23日 16:03
何故かあの日は、見えない力で
もん家さんに導かれておりました。

それとも、私の嗅覚が冴えていたんでしょうか? …ふふふっ。

避けても無駄ですよ。。。
Posted by まりりんご at 2009年06月23日 16:43
>>まりりんごさん

イベント会場でもお会いするし、しかも隣の席だったりするし、地下鉄乗ってもお会いするし、、、
もはや避けられる気がしません。
もはや逃げきれる気がしません。
もはや勝てる気がしません。


ちなみに昨日は某店で入れ替わりだったようです。
あぶないあぶない(笑
Posted by つかさ at 2009年06月23日 17:00

この記事へのトラックバック