「酒くれ!」読者で知らない人はいない、このお方。
栃木「松の寿」松井さんと若葉さん!
今日は、池袋東武百貨店の地下にある「バー楽」にて「松の寿」会が行われてる。
今夜お二人は麻布十番にお泊まりとのことで、会が終わったら「東麻布 逢坂」で呑みましょとなった。
ほげーっとしてると松井さんからお電話。
松「いま終わりました。もう1人一緒でも大丈夫ですか?」
つ「この時間なら逢坂も空いてきたと思うので大丈夫ですよ」
でも松井さんと私は断られるかも、と微妙に不安がよぎる。 ←いつも断られる
よし、自分も「逢坂」に向かうか。
そろそろ松井さん達も着く頃だなぁというタイミングで自分も最寄駅に到着。
お店に向かって歩いてると、前に3人組発見!
松井さんと若葉さんと、、、
あ、もう1人は「バー楽」のもとやすさんだったのですね。
4人で仲良くお店に入る。
ではみんなの大好きなビールで乾杯しましょ
どーもお久しぶりです! ←昨日会ってるし
松「つかささん、今日のTシャツはMALTSだし」
ち、違うんです、蔵元にも「逢坂」にもケンカ売ってませんから!
※「逢坂」のビールはハートランド
若葉さん、お通しをいただきながら大坂店長に、
若「これ、どうやって作るんですか」
大「コレコレをこうやってオーブンで焼くんです」
若「あ〜、電子レンジね」
大「オーブンです」
若「ふ〜ん、電子レンジか」
大・も 「オーブンっ!」 ←もとやすさんも一緒にツっこむ
松井さんといえばロシア大使館(笑 →参照
松「そうそう、ナビタイム、ちゃんと逢坂が表示されるようになったんですよ」
つ「松井さんの携帯、修理出したんですね」
松「他にも同じような人がいてクレームじゃんじゃんいったんですよ、ぜったい」
大「確かに他にもロシア大使館行っちゃったお客さんいました、栃木の人で」
わははは、栃木の携帯が原因では?(笑
蔵元さんは、造りの間は痩せて夏になると太るというお話をしてて、
つ「下野杜氏サイトの辻さん、キリっとかっこいいですよね」
松「あれは何度も角度チェックしながら自分撮りですよ、ぜったい」
わははは、週末、辻さんに確認してみます(笑
若「つかささんって体重どのぐらいですか?」
松「吟醸ですよね。大吟醸じゃないでしょ?」 ←日本酒好きにしか通じない
つ「たまに大吟醸のときも」
大「23キロですか!」
二割三分は好きだけど違いますからっ(笑
皆「ところでもとやすさん、電車大丈夫ですか?」
も「もう電車無いです」
えーーーー、気付かなくてごめんなさい!
も「でも、バスがまだ間に合うので」
若「夜行バスってやつ?」
そこまで遠くじゃないでしょ(笑
つ「松井さん夫婦は大坂さんの部屋に泊まれば?朝食は大坂さん作ってくれるし」
大「トースト焼いて食べてねって置手紙しときます」
若「電子レンジでチン、ね」
大・も・つ 「トースターっ!」 ←私も加わってツっこむ
もとやすさんは一足先に帰られ、大坂店長も交えてまったりと呑みつづく。
つ「そうだ、お帰りの時に前掛けにサインください」
こんなに一緒に呑んでてサインもらってなかったんかい! ←自分へのツッコミ
で、松井さんと若葉さんに書いていただく。

「白い液が垂れる垂れる」と嬉しそうな松井さん(笑
なんて書いてるのかなーと覗きこむと、、、
むねりん
わははは、むねりんて誰?(笑
※松井さんがソフトバンクの川崎宗則選手に似てるというネタから
そうだ、「松の寿」の貴重なお酒があるので、そちらにもサインください。
なんて書いてるのかなーと覗きこむと、、、
大切なお酒です
それサインじゃなくて注意書きだしっ(笑
お2人はお店を出て、松井さんはラーメンを、若葉さんはカレーうどんを求めて麻布の闇に消えていった・・・
電子レンジ大好きな手抜き主婦です(爆
あの数日後、逢坂さんへ静岡吟醸をこよなく愛する有名なお二人が行かれたようで
ラベルに書かれた社長のサイン?を呼んで
「社長の悔しさが伝わってきます」
と好評?でした(笑
この日はお疲れ様でした。
モヤシにおける電子レンジ活用法など、まだまだ電子レンジネタはあったのですがスペースの関係上省かせていただきました(笑
静岡吟醸をこよなく愛するお二人ってもしや・・・
ところで例の件、後ほどメールでお送りいたします。
かなりぶっとんでますがお許しください・・・
あ、体脂肪率のコトだったりして・・・ ←大吟醸〜純吟