2009年04月10日

吟吟っ!

大森で呑んでたりする


大森で地酒といえばココ。


 吟吟っ!


ちょうど良い時間に近くを通りかかったので伺ってみた。
店長バーシーさんとは仲良くしていただいてるが、意外にも初訪問だったりする。


吟吟


ふらっと入って見渡すと、、、、


 バーシーさん発見っ!!


 てか、ちゃんと働いてるのにはビックリ(笑




バーシーさんにオススメ酒を聞いて注文。


目の前にグラス2杯ずつ並べてもらう ←もちろん私ひとり


「○石」特別純米生原・「雁木」仕込7号あらばしり純米無濾過生原
「○石」特別純米生原・「雁木」仕込7号あらばしり純米無濾過生原



いきなり無ラベルっすか、バーシーさん
さすが「吟吟」です。


つ 「なかなか来れなくて申し訳ないです。でもいつも満席って聞いてたし・・・」
バ 「1席つかささん用に作っときますよ」


普段はその席にバーシーさんが座って呑むんですね(笑


「長陽福娘」山廃特別純米無ろ過生原・「いくらっ子 麻結佳」
「長陽福娘」山廃特別純米無ろ過生原・「いくらっ子 麻結佳」


おおっ、コレが愛娘の名前を付けた酒「麻結佳」ですか。


 わははは、いくらっ子!?(笑



吟吟酒
「而今」山田錦純米吟醸無濾過生・「諏訪泉 田中農場」


もちろんお酒も美味しいが、素材にこだわった肴も絶品!

花陽浴」蔵元までママチャリで行ったりとか、妻子を外で待たせて日本酒イベントで呑んだくれたりとか数々の伝説を持つ男バーシーさん(笑

そんなバーシーさんの日本酒や居酒屋に対する情熱はとても尊敬できます。


これからもちょくちょく遊びに来ますね!
posted by つかさ at 23:15| Comment(2) | TrackBack(0) | その他で呑む
この記事へのコメント
はい、いつもは真面目に働いてます(にやり
Posted by バーシー石橋 at 2009年05月08日 01:55
>>バーシー石橋さん

先日はごちそうさまでした!
バーシーさんの働いてるお姿が目に焼きついて、毎晩うなされてます(笑
このままだと体に悪いので、今度飲みに行きましょう!
Posted by つかさ at 2009年05月08日 11:30

この記事へのトラックバック