今年もまたあのイベントが行われる。
新世代栃木の酒2009っ!

★主催:栃木県酒造組合
★日時:平成21年4月15日(水)
★場所:北とぴあ(東京都北区・王子駅前)13F 飛鳥ホール
第1部:午後1時30分〜午後4時30分
入場無料
小売流通業者様・飲食店様対象の利き酒会
(※恐れ入りますが一般の方は入場できません)
第2部:午後6時30分〜午後8時30分
会費:3000円(※事前チケット制。当日券はありません。)
募集定員:350名
立食パーティ形式『栃木の酒を楽しむ夕べ』
おつまみ形式のお弁当・益子焼ぐいのみ付
「下野杜氏」オフィシャルホームページより
ずっと蔵にこもり、外に出歩けなかったあの人達がやってくる!
新商品「美山錦」を抱えて「松の寿」松井さんがやってくる!
自身の名前を冠したフラッグシップ「辻寛之」を抱えて「辻善兵衛」辻さんがやってくる!
「大那」阿久津さんがやってくる!
「旭興」渡邉さんがやってくる!
「鳳凰美田」小林さんがやってくる!
「雄東正宗」杉田さんがやってくる! ←あ、この人は外出歩いてた
発売中の雑誌「モーターサイクリスト」に、真っ白な特攻服姿の写真が載ってるあの人がやってくる!

もちろん私や「東麻布 逢坂」店長も、アソコとアソコのブースで参加です。(予定)
みなさんもぜひぜひ一緒に参加しましょう!
って、、、
2部のチケット、もう完売だそーですっ!(ToT)
◆過去関連記事:
「栃木酒の会!(2008/04/16)」
「栃木酒の会!(2007/04/18)」
栃木組のグデグデ具合、楽しみにいたします。
東京組もグデグデがんばります。
つかささんも行かれますか?
結構良いので、是非1度!!
関信越も4/13に行われますね〜♪
花見やらイベントやら、じゃぶじゃぶ飲めそうです(笑)
どーもお久しぶりです。
14、15日でしたっけ?酒の陣。
新潟はちと遠いな〜、ってやりとりを昨年もしたような気が(笑
でもそのうち行ってみたいです。
見っけもんがあったらぜひ教えてください!
関信越ももちろん予定に入れてますよ〜
半年ぶりにいろんな蔵元さんのお顔を拝見しようかと思ってます。