2008年12月01日

日本酒通編集者っ!

またまたいつもの東麻布「逢坂」ネタだったりする。

ご存知の通り、私が日本酒顧問を担当させていただいている和食の店、


 東麻布 逢坂



またまたまたまたまたまた雑誌に載っかっちゃいました。

今回はなんとなんと


 「DIME(小学館)」っ!(12/1発売)



DIME



この雑誌の編集者って、もしかしてもしかすると、、、
蔵元さんや酒販店さんとも親交の深い日本酒通の、


Yさんですなっ! ←もしかしなくてもな



早速読んでみる。。。


 うわっ、どーんと載ってるっ!


逢坂」カウンターで“釣りアイドル”ふくだあかりさんが利いてる銘柄は、、、



 而今っ!(通称:ジコン)
 松の寿っ!(通称:マツコト)
 辻善兵衛「世は満続 秋バージョン」っ!(通称:アキヨワ)


さらに、、
各方面に迷惑がかかると思って、この「酒くれ!」では内緒にしてたこのお酒。


 山間もかよっ!(通称:ヤンマ)



Yさん、やりたい放題ですなっ!



さらにペラペラめくってみると(なぜか後ろから前に)、



 Yさん、編集後記も書いてるしっ!



Yさん、やりたい放題ですなっ!



ネタはこれで終わりかと思いきや、、、
なぜか家電ページから妙な気配が・・・



 わはははっ、日本酒専用冷蔵庫載せてるしっ!



 しかもYさん、自宅のかよっ!(笑




Yさん、やりたい放題ですなっ!



冷蔵庫の中には「而今」「ソガ・ペール」「正雪」「旭興」って、、、
名前が無くても一目で誰んちのかわかるから(笑




逢坂」ネタのつもりが「Yさん」ネタになってしまった、、、
酔い子のみんな、「DIME」ゲットだぜっ!
posted by つかさ at 23:52| Comment(17) | TrackBack(0) | お知らせ
この記事へのコメント
日本酒顧問様
今日から(12/2)新しく逢坂にKちゃんが参加しました。とってもかわいい子ですよ。
日本酒が大好きとの事ですので是非ディープな巣鴨の名店を教えてあげてください。
でも、今日から1ヶ月しかいなので早めにお願いします。
Posted by nobu at 2008年12月02日 22:01
やりたい放題しました。
満足です♪
Posted by Y at 2008年12月03日 00:44
>>nobuさん

ぬぁにっ?
新しいスタッフですか!
1ヶ月だけということは、忙しい年末対応ってことでしょうね。
早速行ってぐいぐい可愛がらねば!
Posted by つかさ at 2008年12月03日 11:06
>>Yさん

あなたおもしろすぎ!
昨日、井こしで読んでみんなでゲラゲラ笑ってました。 ←特に玉さん
「3度のご飯より酒が好き」の一文は「3度のご飯と酒が好き」の間違いじゃねーの?とか言う声も。
また次回も笑わせてください。
Posted by つかさ at 2008年12月03日 11:06
肴にしていただき光栄であります。
昨日酔いついでに寄ろうと思ったのだが、時間が遅いので自粛しました。結果俎上に直上げされなかったので、吉とでたわけですな。
Posted by Y at 2008年12月03日 11:17
>>Yさん

まさに吉でしたね。
どんだけいぢられたか、わかったもんじゃありません。
じっくり読めば読むほど、「辻善兵衛は若き鬼才」だとか編集後記に「酒担当:Y」だとか「冷蔵庫は一昨日届いた」だとかツッコミどころ満載ですな。
Posted by つかさ at 2008年12月03日 11:31
若き鬼才って、我ながらいい表現だと思ったんですが(笑)。松井さんは、超実力派イケメン杜氏、と書こうと思ったのだが、字数が足りなかった。
冷蔵庫は、マジで記事執筆時の2日前に届いたんですよ。というか、この記事書くために買ったともいえる。だって酒担当だもの。と書いていて、自分の仕事熱心さに心打たれました。
Posted by Y at 2008年12月03日 12:33
昨日あれから買いに行きましたよ〜(^^y
良い感じでしたね。まさに「グゥ〜」
Posted by 248 at 2008年12月03日 12:50
>>Yさん

「若き鬼才」も「超実力派イケメン杜氏」も、Yさんが仕組んだと聞いたらご本人達にも大ウケかと。
冷蔵庫の記事、マジで笑っちゃいました。
「〜なわたくし。」をあの場でも使うとはっ!(笑
それにしてもあの冷蔵庫の仕様と価格にビックリ!
購入を考えてしまうわたくし。



仕事熱心かどーかには触れません・・・
Posted by つかさ at 2008年12月03日 12:55
>>248さん

248さん経由の「旭興」もバッチリ写ってましたね〜
あ、「逢坂」の「アキヨワ」「マツコト」も248さん経由ですね。
いろいろネタに使ってやってください。


例の「自分の名前酒」、楽しみにしてます。
Posted by つかさ at 2008年12月03日 13:05
買ってきました!
ホント今、旦那と読ませて頂きました。
逢坂さん、ほんとモテモテですね〜
雑誌チェックだけでも大変な事になってる(笑

私的には
「ジャンルは同じ冷蔵庫でも〜・・・己の趣味の追求〜・・・火宅的〜・・・」
あたりに大ウケしました(爆
冷凍庫不要あたりも(笑
Yさんホントおもしろすぎっ!!
夫婦で大爆笑ですよ〜!!
蔵揺れてたから、笑いすぎで(ウソです)
次回があったら是非超実力力イケメン杜氏って書いてあげて下さい(笑

そしてこちらのコメントをみていて
248さんが誰なのか今日初めて分りました・・・笑
なんで今まで気づかなんだ、私ってヤツは。

みなさんに応援して頂き本当に涙出るほど嬉しいです。
これからもどうぞよろしくです。
Posted by 若葉 at 2008年12月03日 23:46
若葉さま
お買いあげありがとうございます♪
次回の件ラジャーです。ご主人様にも宜しくお伝え下さい。
Posted by 火宅のY at 2008年12月04日 00:18
248さまもお買いあげありがとうございました♪
冷蔵庫の中身の旭興は、一昨年のナマですが、もったいなくて飲めないです。
Posted by 顧客のY at 2008年12月04日 00:59
DIMEばっちり載ってましたね
アノ酒があんなでっかく・・・

ところで、今日、井こし行ってきましたよー
つかささんに会えるかと思いましたけどダメでした。

井越さんも『今日は来そうな感じなんだけどねー。来ないねー。今度は紹介するからまた来てよ。』って言ってくれました。笑
今度はつーさんに会いにまた行きます。笑
それにしても、井こしさん、いいお店でした。
Posted by オンディー at 2008年12月04日 02:45
>>若葉さん

雑誌にて「松の寿」ご夫婦の紹介なんてオモシロそーですね。
2人でなにかやらかしてくれそー(笑


248さんの正体をバラしちゃマズいかなぁと思いつつもついつい書いちゃいました。
248さんごめんなさいです。
お酒よろしくです(笑
Posted by つかさ at 2008年12月04日 12:59
>>Yさん

てなわけで、マツコト夫妻でなにかお願いします(笑
Posted by つかさ at 2008年12月04日 12:59
>>オンディーさん

申し訳ないです。
昨日は井こし行けなかったです。
今度ぜひお会いしましょう。

ところで私を「つーさん」と呼ばれるてコトは、井こし常連のどなたかにお会いしましたね。
その人が言ってた私のコトは全部ウソですからっ(笑
Posted by つかさ at 2008年12月04日 13:00

この記事へのトラックバック