2008年11月11日

1歳のお誕生日!

またまたいつもの東麻布「逢坂」だったりする。


突然ですが、、、


本日は「逢坂」開店1周年記念日っ



◆過去記事:
 「ついにオープン!(2007/11/11)」



1年で大人気の有名店になってしまった「逢坂」!
月1ペースで雑誌でまくりの「逢坂」!


私と蔵元さんが入店断られる「逢坂」!



逢坂」日本酒顧問の私は1周年記念酒を用意した。
中身は栃木「辻善兵衛辻さんにお願い。
ラベルは「下野杜氏」を書いた男、大鳳さんにお願い。

辻さん大鳳さん西屋酒店さん、ありがとうございます!


数日前に大鳳さんから「原本」を受け取る。


逢坂1周年記念酒ラベル原本 逢坂1周年記念酒ラベル原本



それを元にちょいとデザインなんぞしたりしてラベルを作ってみる。


逢坂1周年記念酒ラベル 逢坂1周年記念酒ラベル



ちなみにお店で大好評の「英君 逢坂PB」のラベルも大鳳さんにお願いした「」の字。


英君逢坂PBラベル原本と英君ひでさん

英君」のひでさんと一緒に「英君逢坂PB」ラベル原本をパシャッ!
ひでさん大鳳さん、ありがとうございます!



そんなこんなで1周年記念酒「裏善兵衛」も完成。


よーし、お店に向かうぞーーーっ!


と思ったら、、、、
巣鴨「KUSHIKOMA 井こし」から電話。


「お祝いの酒を逢坂さんに渡してほしいんだけど」
「はーーーーい」


巣鴨に舞い戻り、お酒を受け取ってまたUターン。
ちょいと遅くなってしまったが「逢坂」に到着。

店に入ると、、、、


 なんじゃこの異常な盛り上がりは・・・


見渡すと、大鳳さんもいらっしゃる。
なんと壁には大鳳さんからのお祝いの額!


 おおっ!


大鳳さんからいただいたお祝いの書





店内は案の定満席だったので、、、


 大鳳さんを追い出して席を確保する(笑 ←恩を仇で返すタイプ


1杯目にいただくは、「辻善兵衛辻さんと「西屋酒店小谷野さんからの祝い酒。
なんと「辻善兵衛」純米大吟醸のニ升五合瓶
※升+升+半升=益々繁盛


 デカすぎて冷蔵庫に入りません(笑



1周年記念酒「裏善兵衛」とニ升五合「辻善兵衛」 1周年記念酒「裏善兵衛」とニ升五合「辻善兵衛」

 ↑ 顔のデカい人と小さい人みたいに遠近感狂いまくり(笑




お通しは鶏スープ。
鶏はなんと、先日「青森シャモロックと陸奥八仙の会」の時に大坂店長が即行で取引した(笑)青森シャモロック。


 うまーーーー!



青森シャモロックの鶏スープ



あまりの美味しさに

「青森シャモロックが食べたいなー」

店長にお願いしてみると


 次から次へとシャモろっく!


シャモロック料理と記念酒&祝い酒



お客さんを見送りがてら外に出てみると、店長が入口の屋根から何か下ろしてきた。


なんすか?それ


カラスミ


わははは、スターウォーズのオープニングみたいなカラスミ(笑



 ↓ こんなヤツね(笑


すたーうぉーず
 ※クリックしたら音も出るので注意!





こいつらは完成までもうちょっとなので、既に完成した自家製カラスミをいただく。


 うまーー


カラスミ 「逢坂」自家製カラスミ



異常な盛り上がりも、遅い時間には落ち着いてきた。
そろそろデザートでもいただきましょかね。
今日は「逢坂」1歳の誕生日。
誕生日といえばケーキ。
そして私の好きなカラーといえば真っ赤。

てなわけで真っかっかなカルピスケーキ。
1歳祝いだからローソクは1本、太くて金ピカのヤツ。
添えられてるのは私が書いた「はっぴー 1歳 逢坂」のチョコプレート。



バースデーケーキ
バースデーケーキと1周年記念酒「裏善兵衛」&「英君 逢坂PB


 わははは、花火がぶっ刺さってる(笑



お客様のみなさま、蔵元さん並びに日本酒関係者のみなさん、大坂店長、H子さん、今後もぜひぜひよろしくです!



お祝いのお花 お祝いのお花


予想以上に盛り上がった記念日を終え、大忙しだった店長がポツリ


「来年は絶対休んでやるっ!」 ←たぶんムリ
posted by つかさ at 23:26| Comment(4) | TrackBack(0) | 逢坂で呑む
この記事へのコメント
1周年おめでとうございます!

随分賑やかだった様で・・・。
某書家&茨城方面の方から聞きました。

今後ともよろしくです(^^y
Posted by 248 at 2008年11月13日 18:05
>>248さん

今回も大変お世話になりました。
そして今後も何卒よろしくお願いします。

お祝い酒は振る舞い酒として美味しくいただきました。
ごちそうさまです。


そういえば、248さんから送られてきたFAX拝見しました。
某蔵元さん、かなり血迷っちゃってますね(笑
でも楽しみです。
Posted by つかさ at 2008年11月13日 18:20
この度は、1周年おめでとうございます。

東麻布の風に晒した唐墨、気になりますねぇ。

そういえば、「スターウォーズ」で思い出しましたが、
「ボコスカウォーズ」を昔、夢中でやった覚えがあります(笑
Posted by ひろき at 2008年11月14日 10:40
>>ひろきさん

ありがとうございます!
これからもぜひぜひ遊びに来てください。


店長いわく「東麻布の風でこんなに美味しい唐墨ができるんだぞ」と学会に発表するとかしないとか。


わたし、ゲーム(電気系)ってやったことないんですよここだけの話・・・ ←事実
Posted by つかさ at 2008年11月14日 21:24

この記事へのトラックバック