ほげーとしてたらメールがピロリン。
栃木「松の寿」松井さんっ
松 > 巣鴨で焼き鳥食いたい(徳利とヒヨコの絵文字)
わははは、なんすか突然っ(笑
あぁ、そーいえば今日は千駄木「月」で「松の寿」の会があるんだったっけ。
それが終わったら一杯呑みましょうというメッセージですな。
そのくらいの時間まで営業してて「松の寿」置いてる巣鴨の焼鳥屋さん。
ポクポクポクポク、、、、チーーーンっ!
一足先にアソコへ向かう。
巣鴨「もん家」っ
店内をひょいと覘くと相変わらず満席状態。
女将さんが
「補助椅子で良いよね?」
と折りたたみ椅子を出してきて、お客さんの間に押し込んでくれた。
ヘラヘラ笑いながら
「すみませんね〜」
と、お隣のご夫婦のお顔を見たら、、、
駒込「やきとり亭 六義園店」店長の浪岡さん夫妻っ
焼鳥屋さんで焼鳥屋さんに遇うの図。
※これに大塚の焼鳥屋「蒼天」テルさんと巣鴨の焼鳥屋「串虎」トラさんがいたらスゴイことに・・・
久しぶりに浪岡さんとお会いしたので、蓄積してた謎を伺ってみる。
結果、ネットって怖いねぇ、ということで落ち着く。
奥様ひろみさんが私の格好を見て
ひ「半そでTシャツで寒くないですか?」
つ「まだ大丈夫です」
でも寒さ我慢大会にエントリーしてるわけではありません
しかも今日はまっ黄色の「ガリガリ君」Tシャツ ←見てる方が寒い
ひ「で、いつぐらいから猫ちゃんちゃんこ?」
つ「半そでTシャツで寒いかな、って感じたらです」
◆私の服装
4〜11月:半そでTシャツ
12〜3月:半そでTシャツ+猫ちゃんちゃんこ
そのうち席が空いたのでわたしゃ移動。
「松の寿」もん屋別誂呑みながら松井さんを待つのことぶき ←またまた言ってしまった

さーて、次は何呑もーかなー
あ、「安芸虎」発見っ!
女将さんが
「ウチの安芸虎はかわいいよ〜」
へ??????
瓶を見たら

女将さんが「虎の顔が怖い」と呟いたら、蔵元さんが猫の顔で作ってくれたとか。
わはははは、ナイス女将さんっ!
遅い時間に松井さんから電話が。
松「今、会が終わって向かってます」
つ「店の場所わかりますか?」
松「だ、大丈夫です」
「道に迷う」のはらたいらさんに3千点っ!
しばらくすると松井さんご来店!
あれれ?迷わなかったですか?
後ろからヒョコっと若葉さん!
迷わないのは奇跡です(笑
松井さんは東京に来られるのが今年コレが最後で、後は造りに入られるそう。
つ「造りの最中に蔵に伺いますよ。一番忙しい時狙って!」
松「ねばぁぁぁ、にちゃぁぁぁぁ」
つ「納豆を握り締めて来いと?(笑」
松「納豆握って他を周ってから最後にウチね」
来年の旭興、大那、辻善兵衛、鳳凰美田、松の寿が納豆臭かったら、犯人は松井さんです!
※納豆臭:強←−−−→弱(左から順番に回るから)
つ「今年は面白い試みとかあるんですか?」
松井さんに伺うと、、、
松「ごにょごにょごにょ〜」
ぐわ、そんなお酒をっ!?
もんのすごく楽しみです!
松井さん、体に気をつけて美味しいお酒をたくさん造ってくださいね。
これから半年間、巣鴨の蔵元さん率が減るのは残念ですが、、、、
でも大丈夫。
若葉さんがいらっしゃるから!
いやに駅から歩くなぁ・・・
社長、道合ってる?
何回もききながら千鳥足で向かいました(笑
来月もよろしゅうたのみます♪
(来月は私ナビで向かうので行き着けるか不安大)
お忙しいところお疲れなところ遊んでくださってありがとうございました!
絶対迷われてると思ったのに無事いらしゃったので、ビックリでした。
来月は宜しくお願いします。
(「絶対迷う」の竹下景子さんに5千点!)
この度の月さんの会でやっと若葉さんにお会いすることが出来ました!もう屈折何年だか覚えてません(ToT) とにかくテレビで見るよりすっげ〜キレイな方でドキドキしちゃって心臓が止まりそうでした。でも止まっちゃ折角のお酒が飲めないので耐えました。美味しかった〜*^o^* 以上ご報告申し上げます!!!<(_ _)>
えとえと、まずはツッコんでいーすか。
「テレビで見るより」て、、、、、、
あ、青木さやかさんの番組かっ!(笑
とーにかく!お会いできて嬉しかったです〜!!!
今度お会いしたら抱きしめちゃおぅっっ〜と〜^o^v♪
お酒抱きしめた若葉さんを抱きしめるの図・・・